インドネシアで発見された巨大な宝石が実はバラゴンの卵だったお話
すべてを氷漬けにする冷凍光線を吐き、すべてを破壊する虹色のカピラリア光線を背中から発射することができる最強のカメレオン型怪獣
一瞬…
昭和VS 1作目
ガメラの火炎放射に対してバルゴンは冷凍ビームを使用
初戦にしてはあまりにも強すぎる敵怪獣
ガメラの敵怪獣は基本容赦ない
故郷の谷でよく虹が出ていたのは、虹を使って自身の弱点である雨…
子供が登場しないガメラ映画。大人には見やすかった。予算、手間もかけてちゃんと製作していた。鑑賞する気持ちが高まる。
自動車のエンジンがストップしてハラハラさせたいのだろうけど、間抜けだったなあ。ガメ…
㊗️ガメラ生誕60周年
初期ガメラの名作、と思います。
同時上映は「大魔神」特撮ファンには夢の二本立てでした。
⚠️辛口コメントはガメラ愛の裏返しです
前作「ガメラ」
科学者の叡智の結晶のZ作…
それはオパールではなかった。
ニューギニアの魔境「虹の谷」に
「千年に一度誕生する」という
伝説の怪獣バルゴンの卵。
神戸港から上陸した
バルゴンが大阪の街を凍結させていく。
僕にとって初めて観た…
さて、ガメラ二作目。なんと大魔神と併映。そうなんだ…ボリュームありすぎだな。前作は白黒でしたが今作からカラーとなります。とはいえ、ガメラは黒色!バルゴンも黒。色味が地味だ…
前作のラストで火星にロケ…
周り柄の良くない日本人の兄ちゃんたちがニューギニアの洞窟に隠したオパールを持ち帰ってきた。でも、それは宝石なんかではなく、怪獣バルゴンの卵、日本に持ち帰った卵から怪獣バルゴンが孵化して、巨大化。神戸…
>>続きを読む