やさしい女に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『やさしい女』に投稿された感想・評価

人間
4.5

このレビューはネタバレを含みます

自ら命を絶ってしまった妻の亡骸を前に、男が夫婦の生活を振り返る話。
冒頭のショールが宙を舞うショットでもうすでに映画が完成している……かっこよすぎるだろ。
何が面白かったのか全然説明できない語彙力の…

>>続きを読む
あ...
4.7

ベランダで倒れる机と下から聞こえる急ブレーキの音で飛び降りを完璧に表現してみせるブレッソン。冒頭の数十秒でこれはただものではないと実感する、音と映像のマリアージュ。そして、舞い降りるニットのマフラー…

>>続きを読む

男「幸せにするよ」
女「すべてが無理」(0h10m16s~0h10m21s)

ブレッソンがドストエフスキーの中編小説を翻案した初カラー作品。
パラノイアにも思える男の過剰な語りを徹底的にそぎ落と…

>>続きを読む
4.6
うんうん、つまりそういうことだよね、という映画なんだが、とても素晴らしいんだが、ドパミン中毒なのか、わからんが、集中力が持たなかったが、素晴らしかった
ぐったりなるな
女の死ぬ映画
天国的、の意味合い
mr
5.0

時々自由と死について考えを巡らせるが、一つの答えを提示してくる本作、、傑作!全てのしがらみを捨てて、死の一瞬の恐怖と痛みを乗り越えて、永遠の自由の元に行こう。自分が死んだ後に悲しむ人のことを想像しな…

>>続きを読む
Aoyoao
4.8

ドストエフスキーの中編が原作。
画的に完璧すぎて言葉を失う冒頭シーンから、
男の回想モノローグで綴られる、
ロベール・ブレッソン監督初のカラー作品。

ほぼ男女2人の会話と男の妄想で綴られら
カラー…

>>続きを読む
324
4.2

沈黙。分からないということ。精神の外殻としての実存在。推し量り、妬み嫉みを煽られ。堰を切ったように過ぎ去った時を回想。女の心の内は明示されないが、多寡はあれど、人は人をよく知りもしない。改めて、それ…

>>続きを読む
AmgN
4.8

Blu-ray届いたので!

ブレッソンのシネマトグラフで初のカラー作品。
例のごとく、あまりにも簡略化しすぎた手法により逆に構築していかなければないらない。
後半の鳥、羽、のモチーフが散りばめられ…

>>続きを読む
4.2

結婚から家、ベッドへが暴力的なまでの速さの自傷。ラストまで笑顔はなく徹底して笑い声のみ。誰にも分かってたまるかという視線が素晴らしい。
なんと言っても真鍮のベッドの間からはみ出る死体足がなんとも言え…

>>続きを読む
4.5

ドストエフスキーまったく通っていないし、まずシンプルに表層のストーリーが面白かった。

もちろん見せ方も。視線とドア。特にドアは意識しなくても印象に残るくらい、回数が多かったような…?境界の中と外が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事