やさしい女に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『やさしい女』に投稿された感想・評価

月影
3.0

BS松竹東急で放送していたのを録画していたのをやっと観た。

ロベールブレッソン監督作品だから、ちょっと期待したのだが、最初から最後まで退屈。

男女の意思疎通の難しさだけはわかった。フランス映画の…

>>続きを読む

2024年7月、HHDのTV自動録画で鑑賞。
監督は、ロベール・ブレッソン。
おフランス映画って事で出演者を含め全然知らん人ばかりでした。
物語はロシアの短編小説が元になってるそうで、舞台を「パリ」…

>>続きを読む
薄
3.0

衝撃的ながら美しいオープニングで掴みはばっちりも、その後はかなり難解な展開。流石ドストエフスキーという感じだろうか(原作は未読)。途中で「髪結いの亭主」系の話になるのかと思ったけども……。

決定的…

>>続きを読む
2.9

圧倒的に儚げで透明感のあるドミニク。彼女に見つめられると、全て見透かされているように感じる。終始無口で謎めいているが、彼女の唇からは知性が湧き出し、次元の違う世界を観ているようだ。彼とは似合わない女…

>>続きを読む
2.5
いろいろと考えながら観る作品。解釈の難しいところがいくつかあって素直に面白いと言えないのが悔しい。
なんだかよくわからなかった。。。

髪結いの亭主と共通点あるけど
髪結いの亭主ほどの画面のインパクトもなく。。。

人間は言葉を駆使できる生き物なのだから、もっと心の内を語り合えば良かったのに…等と実に青臭い事を言ってしまう。
また、現代では「鬱病だったのかも…」と人々は噂しあうかもしれない。
同情も、共感もし難…

>>続きを読む
3.0

久しぶりにフランス映画らしいフランス映画を鑑賞。愛するあまりに支配したい夫、妻の全ての行動が気になる夫、そんな夫からら気持ちが遠ざかってゆく妻。愛欲と嫉妬から、些細なことをきっかけに、すれ違いが増大…

>>続きを読む
3.0
やっぱりブレッソンは理解し難し。
ドミニクの美しさを観ただけに終わった。
3.0
よくわからなかった。
いつも無表情のドミニク。
貴重な声をあげて笑うシーンは笑い方にかなりクセあり。

あなたにおすすめの記事