私は宇宙人や宇宙怪獣がニガテです。海から現れて上陸してきて破壊しまくる奴や、地底から土煙と共に出現して大都市に暴れこむ奴が好きです。宇宙人や宇宙怪獣となると「何でもアリ」みたいになってしまって、SF…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
石が降る。その旧約聖書めく事象のおかげで本作は陳腐なsfに終わるのをしっかりと免れている。実はこれはこれで実に凄いことなのだ。しっかりと暗黒宇宙神話のヤバいダークマター感を撒き散らしクトゥルーやウル…
>>続きを読む放射能で変異した宇宙細胞とダイヤ強盗の話。変異した宇宙細胞こと宇宙怪獣ドゴラくんが餌のために世界中のダイヤや石炭(炭素)を集めてたら、それがダイヤ強盗の仕業に間違えられて、それを追う捜査官って感じか…
>>続きを読む営業不振から東宝SF特撮が終了する事になった曰く付きの本多猪四郎監督、円谷英二特技監督作品だが、アクション映画の面白さも加味した傑作。いかがわしい脱炭素の今日の風潮に相応しい題材で、宇宙から浮遊して…
>>続きを読む 怪獣要素抜きでもほぼ成立しそうな不思議な作品。
底抜けのオプティミズムに満ちていて、とっても楽しい作品です。
映画はかなりノワール・タッチ。これは変身人間シリーズと同じ。
なのに、とても…
とても好きな特撮だった!
タイトルのせいで需要と供給が噛み合ってないのがもったいない、ウルトラQ寄りの世界観のSF。
怪獣が日本映画ではかなり新鮮なデザインで、全然「ドゴラ」っぽくない。怪獣目的で観…
LD以来久々。
もちろん若林映子は満点。豹柄に金のヒール。道に倒れた時のグレーのスーツ。強欲な最後も最高。好き過ぎる。
もう文句なし。
物語はドゴラとあまり絡まないんだけど、好みとしか言いようがない…