オテサーネク 妄想の子供に投稿された感想・評価 - 265ページ目

『オテサーネク 妄想の子供』に投稿された感想・評価

ずっと見たかった作品

印象的なのは
時々挟むブラウン管の映像
早熟な娘
まずそうなご飯

ヤンさんは食事がよほど嫌いなのか
不安になる程まずそうなご飯描写

不妊に悩む両親のいっちゃってる感は
た…

>>続きを読む
mami

mamiの感想・評価

3.0
こんなにも不気味さを出せるって本当に素晴らしいと思う。
怖くておぞましいのに美しい。
でも好きとはとても言えない。
MoFa

MoFaの感想・評価

2.6

うーひぇ

面白い形の木が好きだけど、命をもって、人を食べ始めたら怖いな。パッケージの女の子の話だと勝手に思ってたけれど、チェコの怖い昔話の話だった!婦人の思い込みが現実になって、ご近所さんを襲う……

>>続きを読む
め

めの感想・評価

3.5

観賞方法↓
とりあえず観る。
調べない。
好きでも教えない。

ついでに私的ヤン・シュヴァンクマイエル作品あるある。

①レビューなんか読んでないで、とりあえず観てとしか言えない。

②どんな感じか…

>>続きを読む
sayaoh

sayaohの感想・評価

3.0
じとじとした気味の悪い童話系映画。「食べる汚さ」にやたらと執着してる。ロリコンじいちゃんがいい味出してる。

頭を大きく揺さぶられたー
観てて気持ち悪くなり、そしてたまに笑える。だけど怖い怖い話ですね〜

ある夫婦に子供が出来なくて、精神的に追い詰められている。
映画冒頭からそれを全開に表現していく、さすが…

>>続きを読む
namuge

namugeの感想・評価

4.0
ああ…厭だ…食事シーンの汚らしさ、早熟な娘にやたらと威圧的な両親、なんでこんなに観ていて嫌悪感を感じ不安な気持ちになってしまうんだろう
ペコ

ペコの感想・評価

3.9

ウッド・ベイビー・サスペンス。
チェコの映像作家ヤン・シュヴァンクマイエルの2時間越え映画。
この作品、サスペンス、ホラー、子育て、グルメものなど、様々な切り口で語れますが、私はグルメものだと信じて…

>>続きを読む
FOURFINGER

FOURFINGERの感想・評価

3.8

『バケモノの子』公開記念。
事前に他の方のレビューをチェックしていなかったので、てっきり不妊症に悩む嫁はんが病んで木を子どものようにかわいがる…シュールでかわいらしいお話かと思って観たんですよ。そし…

>>続きを読む
mimi

mimiの感想・評価

3.0

おとぎ話「オテサーネク」に基づいて作られた映画。不妊で悩む夫婦、夫が妻のために切り株を赤ちゃん代わりとして与えたら、妻は狂ったように切り株を我が子として愛してしまう。そして切り株に命が宿る。切り株が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事