彼岸花の作品情報・感想・評価・動画配信

『彼岸花』に投稿された感想・評価

4.0
2,878件のレビュー
ひろ
3.8

「極楽とんぼ」の作家・里見とんの原作を、監督・小津安二郎、監督と野田高悟の共同脚本によって映画化した1958年の日本映画

父親と娘、娘の結婚は小津作品に何度も描かれているテーマ。しかも、娘の結婚…

>>続きを読む
あ
-
松竹
カラー作品
2025-08-07 ぽすれん

「娘には良い縁談を」と考えていた父親の前に突然娘と交際している男が現れて婚約の話をされ、何の相談もなかったことを腹を立てた父親は・・・みたいなストーリー。
小津安二郎、初のカラー作品。

正直、全体…

>>続きを読む
赤ばっかり見てたら序盤で赤いやかん持ってっちゃうの面白かった笑

まじでこの父親むり
たと
3.9

封建制度の権化と娘に揶揄される佐分利信演じる平山は娘の結婚についてだけでなく家庭のあれやこれは自分の思い通りにならないと気が済まぬ。その姿勢は責任を自分に帰す事を意味しており、確かに会社でなら有用に…

>>続きを読む
Paul
3.5
田中絹代が全てを表してる…
chika
-

スナックルナでの話が好きすぎる
あんな空気飲めないママ嫌だわw
南京豆って落花生のことなのね

理解のある親だと思ったら
自分の子にはそうは行かず嫌な親父
でも順序を守ってと言う気持ちも分かるし一理…

>>続きを読む

赤ってか朱色だよねこれは。日本の伝統っぽい色。
3人以上の会話での人物の向き・カメラ配置は面白い。
小津のカラー作品を見るのが初めてなので見れたけど、話にはあまり興味なし…
まあ家長制とか度外視して…

>>続きを読む

小津安二郎監督が手掛けた初カラー作品。

戦後日本の変わりゆく価値観の中で、年頃の娘を抱えた父親の葛藤を描いています。

緑などのくすんだ寒色系をベースに、随所に入れた赤の差し色がとても美しかったで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事