オペラ座 血の喝采の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『オペラ座 血の喝采』に投稿された感想・評価

完全版の方をmarkしちゃってましたが、私が観たのは普通の方です。
間違えていたので差し替えました。

ジェニファー・コネリーとかアルマーニとかなのでフェノミナも好きなんですが、この作品が、ダリオ・…

>>続きを読む
殺人シーンで戦闘BGMみたいな音楽をかけるのは流石のセンス。

ドアスコープ越しの銃撃(スローモーション)でついでに受話器破壊、最悪のルドヴィコ療法、鳥等、見せ場は目白押し。

『オペラ座血の喝采』未視聴、思い出を。
レン落ち安価で購入できたので嬉しくて。なんだかスッキリしないモタモタしたジャーロ、まあアルジェントらしいですかね。ドアスコープ越しに銃弾発射、目を貫通して後ろ…

>>続きを読む
hideharu

hideharuの感想・評価

3.2

本作は確かLDを最後に日本では見ることができなくなっていると思います。

日本公開時は「モンキーシャイン」と同時上映でしたが名古屋では劇場公開飛ばされたと思います。前売券の発売も無かったし、新聞など…

>>続きを読む
カラスたちの復讐。
天井からのアングルがよいですね。

インパクトのある瞼針は何回かでてきます。
殺害シーンでのロックはもはやギャグ。
えりこ

えりこの感想・評価

3.5

ダリオ・アルジェント監督のオペラ座が舞台のホラー。評価が低いですが、それなりに面白かったです。
殺人シーンが痛々しいので、苦手な方は控えた方が良いかも。まあ、現代のホラーに比べればまだ控えめ?カラス…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

3.5
マクベスの主演女優が殺人犯に狙われる。目の下に針をつけられるのが印象的。オペラがメインなのに殺人シーンはロック調なのは謎。鴉は雰囲気に合うね。
ななお

ななおの感想・評価

3.2

オペラがテーマなのに殺人シーンはめちゃめちゃロックが流れててなんか違和感あったけど徐々に緊迫感が出てくる不思議。

目の前で殺害する光景を見せる為にまぶたを閉じなくするよう針付きテープを貼る発想は無…

>>続きを読む

ダリオ・アルジェントの映画を見た事がある人は「(知らないで見ていても)これ、監督ダリオ・アルジェントじゃない?」って気がつくと思う。監督の個性が爆発していて、面白かったです!

○まぶたを閉じないよ…

>>続きを読む
び

びの感想・評価

3.9
面白かった。ブライアン・イーノ&ビル・ワイマン最高。時間感覚、空間無視の設定がアホ過ぎる。もっとアルジェント見なければ。

あなたにおすすめの記事