イップ・マン 序章の作品情報・感想・評価・動画配信

イップ・マン 序章2008年製作の映画)

葉問/Ip Man

上映日:2011年02月19日

製作国:

上映時間:108分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 拳法には「柔をもって剛を制す」的な要素があり、好みのアクション。
  • 主人公のイップマンは、家族や仲間が危機に陥るとカッコよくなるが、基本的には穏やかで魅力的。
  • 正義の精神が素敵で、ストーリーも戦争を巧く絡めている。
  • イップマンをカッコよく描くことに成功しており、人格者であることが伝わってくる。
  • 中国武術の技に魅了され、アクションが迫力あって面白い。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イップ・マン 序章』に投稿された感想・評価

4.0

実在した中国拳法の達人イップマンの活躍を描いたアクションヒューマンドラマ。   
ドニー・イェンが主演、サイモン・ヤム、池内博之、リン・ホン、ルイス・ファン、釋行宇らが共演。
音楽は日本人の川井憲次…

>>続きを読む
3.6

実在した中国拳法家・葉問〜イップマン〜の伝記映画。4部作の1作目にあたる。

先ずこの手の格闘家の話は、実話を元にしたと言っても話半分に捉えないとイケナイ。
実際にこのシリーズを見ての第一印象は『空…

>>続きを読む
ぉゅ
3.9

2020年 鑑賞
先日みちおさんから熱心なオススメを受け、興味が湧き鑑賞。
「かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート」や、実写版「ムーラン」のドニー・イェンさん主演作品。アクション指導に、あのサモ・ハ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

「噛ませ」的な少ない出番しかないリュウ師匠だけど、彼の人間味あふれる言行がなんだか良くてスルーできない。
手合わせする前から「勝負の結果は秘密に」とか言っちゃう可愛さ。
その秘密が漏れて噂になると怒…

>>続きを読む
3.5

カンフー映画観るのいつ以来だろう?

伝記映画と思っていたが、史実の割合は低く、いってみれば日本の水戸黄門とか大岡越前のような、主人公が実在人物の創作劇。
葉問が家や資産を日本軍に接収されたってのは…

>>続きを読む

【 詠春拳の達人 イップマン❣️
いつ怒るの!?!? 🔥 どこで立ち上がるの...!!!!!
ლ (ಠ ⊱ಠ ლ)今でしょ!!!!…

>>続きを読む
3.5

【レビュー】
《クセになるアクションの真髄 Part.1》

「最低限のモーションで次々技を繰り出すのって凄く格好良い!」と昔から思っていたのですが、まさにそれを具現化したのがこの作品であり、中国武…

>>続きを読む

ドニー・イェンさんの最高傑作。実在した方を元にしてるのだからアツイ。日中戦争の頃のお話。

主人公が使う拳法が格好いい。静かに、激しく攻めるわけではなく、受ける、流す、かわす。惚れ惚れ。美しすぎるア…

>>続きを読む

『イップ・マン』序章①葉問②(実話)

キレっキレなドニー・イェン🕶⸒⸒
最初だれか分かんないくらい若い!
ジョン・ウィックのイメージ強⚡︎
この人がブルース・リーの師匠になるのね
サモ・ハン・キン…

>>続きを読む
5.0
記録。

日本人として恥ずかしい歴史。
ドニー・イェンやっぱりかっこいいなぁ…

あなたにおすすめの記事