紳士協定に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『紳士協定』に投稿された感想・評価

人種差別問題で、
ユダヤ人差別がドイツではなく、アメリカでもあったとは知らなかった。
僕自身は、
差別や偏見はこの世からなくなることはないだろうと思っている。
同じ日本人同士でも、
土地によって、文…

>>続きを読む
YM
3.0
一人のジャーナリストが、アメリカの反ユダヤ主義を調査するため、自らユダヤ人と偽って取材をする。ユダヤ人の立場になって初めて分かる様々な差別。

考えさせられる作品。
marnim
3.0

第20回アカデミー賞受賞作。
「紳士協定」というタイトルからは想像できない社会派映画で驚いた。
正直、この時代のアメリカで、反ユダヤ主義が根深い問題にあったことを知らなかったので、すんなりと頭に入っ…

>>続きを読む

日本人にはなかなか理解の出来ない話題。
黒人差別、アジア人差別とはまた違う感情論。

結局、アメリカ人はアングロサクソンでなければならないと言う暗黙のルールが今も脈々と受け継がれているのは、こういう…

>>続きを読む
deco
3.0

このレビューはネタバレを含みます

名作。

フィルとキャシーの別れ話の場面。
あそこに全てが集約されてたから、その後の
デイヴとキャシーのシーンは、クドく感じた。


「行動からはじまる。」
アン、素敵だったな。
こっちと結ばれてほ…

>>続きを読む

アメリカ社会におけるユダヤ人排斥の事実や運動を初めて映画に取り上げた作品。アカデミー賞作品賞・監督賞(エリア・カザン)・助演女優賞(セレステ・ホルム)の3部門を受賞。”紳士協定”とは”暗黙のルール”…

>>続きを読む
john
2.8

このレビューはネタバレを含みます

子持ちで恋人も作れる都合のいいうまい設定に。
暗黙の了解
ラスト、最終的に明かすことで主人公も結局上から目線の気がした。
しか
2.5
エリアカザンって何かの始まりを予感させて終わるパターンが多い気がする。

映画自体はどストレート。まさに大上段。
反ユダヤ主義批判映画です。
不快に思ってるだけで行動しない人もダメ!
という強い押し出しでアカデミー作品賞!

ワイ的には主役のお2人よりもファッション編集の…

>>続きを読む
ねね
2.9

世の中にはたくさんのキャシーが…
わたしもその一人かな?いまいち差別を目の当たりにしたことがない(もしくは気づいてない)から分からないけど、実際に行動を起こせるのか自信ない。
偏見なんてないと言うの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事