紳士協定に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『紳士協定』に投稿された感想・評価

黒旗
3.4

後半は同じことを何度も刷り込みにきているような感じだったが、ペックさんに冷たくされるキャシーが自分も反ユダヤ主義者なのか?となるのがいちばんの肝だと思う。声を上げるべき場面でそうしないのは彼らに迎合…

>>続きを読む
4.0

「反ユダヤ主義」に関する記事の連載を持ちかけられたフィルは、悩んだ末に、ユダヤ人になりすまして取材することに。

ユダヤ人である事を公表した端からから変わる周りの目、ホテルへの宿泊拒否、息子の学校で…

>>続きを読む

47年は、反ユダ社主義を題材にした作品が2本作られた。ドミトリクの「十字砲火」とカザンの「紳士協定」だ。カザンはオスカーの作品賞、監督賞、助演女優賞を受賞、ドミトリクは無冠で終わった。本作はユダヤ人…

>>続きを読む
3.5

第20回アカデミー賞作品賞

ここできたかグレゴリー・ペック。

記者のフィルはクリスチャンであるが、反ユダヤ主義の記事を書くため自らユダヤ人と偽って生活することに。
すると彼らが受ける理不尽な差別…

>>続きを読む
3.6

第20回アカデミー賞作品賞受賞作品。

ものすごく社会性のある内容でこーいった作品が賞を獲れるという走りの作品だったのかな?

よくこのテーマでやったなという単純な凄さがあるのは間違いないんだけど、…

>>続きを読む
奏穂
4.0

私は差別は最低最悪な人間がすることであり、差別は絶対に許さないと考えてた。しかし自分自身、人種や宗教で差別をされた経験は今のところ無く、家族や友人など周囲でそういった経験をした人もおらず、差別を他人…

>>続きを読む

映画が公開されたころはまだ差別という考え自体がなかったそうで。
それはそれですごい時代だと思うが、ユダヤ人への差別というある種タブーなことを映像化する勇気を見たい。

実は出てくるのはクリスチャンで…

>>続きを読む
3.7
「きっと未来ではソ連もアメリカも原爆もない」という母親の台詞が心に残る。数十年後にまた見たい。
4.0

どう考えてもキャシーよりアンの方が良いじゃないか!なぜ気づかない!フィル!
と思いながら観ていた。
アンがフィルに逆プロポーズするところで思わず拍手してしまった!笑
にもかかわらず…やっぱりフィルは…

>>続きを読む
nago19
3.5

このレビューはネタバレを含みます

ユダヤ人差別は最近よく考える。旧約聖書からの問題みたいだけど人種の話になると感覚の問題。日本の部落問題ともまた違うか。アジア人差別だね。海外旅行に行くといろんなことされるけど暮らしている人の悔しさと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事