このレビューはネタバレを含みます
この貧しさ、誰にも止められない!
極め過ぎた貧困が生んだ狂気のホームコメディ。
🤣🤣🤣
落ちぶれた南部の一族の成れの果て…なんて言うと暗い作風を思わせるが底抜けの明るさと狂気があった。
「風と…
アースキン・コールドウェル原作の農民バカ一代記。澄んだモノクロ映像の中、プップカと車を運転するバカ親父(ダナ・アンドリュース)の強欲且つ教権主義者的な立ち位置が見ものでもある作品。
最終的にキリス…
車のフレームインの速度が異常。ウィリアム•トレイシーの初登場が家に向かって石を投げている所からおかしいが、讃美歌やカブを巡ってのサスペンス、破壊されるためだけにある柵など恐ろしさを感じるほど過剰。…
>>続きを読むジーターが地代を工面できずに神頼みする時のロングショットがたまらんし、あの老夫婦がタバコ・ロードから離れて救貧院へと歩いていく姿をとらえたロングショットもたまらない。とにかく一つ一つの画面の動かし方…
>>続きを読む人も車も家も雨も風も落ち葉も犬もすべてがアクションしていて、そのひとつひとつがいつか見た記憶と繋がっているように感じる(結婚が決まったジーン・ティアニーが喜びで勇み走り水溜りを踏む瞬間の躍動感と美し…
>>続きを読む今まで見たフォードの作品中これは最高。音声が透き通り、画面が厳密です。遠景は自然、近景はキャラクターの生の声。この二つの変換に伴い、自然と人類の心がお互いに解放するができます。荒く美しいメロディだ。…
>>続きを読む