少し前に観た映画だけど、備忘のために記載。
前から観てはいたものの、ぜひ一度映画館でと思い、キネマ旬報シアターにて鑑賞。
奥崎謙三という屈折し切った人間をこれでもかと映し出した最高の映画。同時に、…
近年、リバイバル上映。
大学生の頃に観た時よりも、更に深く心に刺さったのは、当時よりも物事をもう少し突っ込んで考えられるようになったからかもしれないなと、己のアホさ加減と浅はかさが少しはマシになって…
奥崎謙三と原一男による、ガチンコのタマの取りあい。その向き合い方があってこそ、ここまでの怪作になったと思う。奥崎謙三のキャラだけに頼ったらきっと、大したことない映画になってたはず。わたしがドキュメン…
>>続きを読むドキュメンタリーでありながらも、裏話で監督とのやり取りや、事前に会いに行って、話を聞いてから、当日、特攻?しているなどなど、中々、憎めない先生ですね。
まぁ、天罰、天罰と語り続けているのは、少し、嫌…
友達にこれの話ばっかりしてる。
エンディングの格好良さ!
【久しぶりに鑑賞して追記】
昔から奥崎謙三だけに焦点を当ててネタ映画として消費する動きもあったみたいだが(自分も初めて観た時はそこにば…
奥崎さんって主張を研ぎ澄ませていくと、ちゃんと体制に責任があるって言ってて視野が広く持ててる人なんだなと思うけど、戦時下でのことを誤魔化したり話そうとしない元上官たちには容赦なく手が出る。殴ったりも…
>>続きを読む