大列車作戦の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『大列車作戦』に投稿された感想・評価

シャケ

シャケの感想・評価

3.6
戦争はむなしい。最後のセリフの情けなさよ。
列車の重量感と迫力が良かった。
ゆいこ

ゆいこの感想・評価

3.8

故・児玉清氏がご自身のエッセイで語っていた本作。
そこで知って以来いつか観てみたいと思い、遂に鑑賞。

芸術品と人命の対比。
種類も質も違う為、本来同じ天秤に掛けられることの無いはずのものが、どちら…

>>続きを読む
catman

catmanの感想・評価

5.0

1964年公開。鉄道について全然詳しいことは分からないんだけど、駅のホームで電車や線路の風景をついスマホで撮ってインスタに上げるくらいには好き。なんかこう、鉄道には人を惹きつける要素が詰まっている様…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

ジョン・フランケンハイマー監督作。

二次大戦時、ナチスから奪われた美術品を奪還するため策を巡らす鉄道員の姿を描いた戦争アクション。
銃弾飛び交う戦場ではなく美術品争奪戦に焦点を当てた異色の戦争映画…

>>続きを読む

U-Nextで鑑賞。「大脱走」的な史実をベースにした痛快アクションドラマかと思いましたが、誤解でした。
白黒の作品で、フランスレジスタンスとナチスドイツのドラマなのに全員英語というのが気になるくらい…

>>続きを読む
gakupapa

gakupapaの感想・評価

4.0

パリ解放直前にナチスが芸術品を列車で輸送するのを阻止するレジスタンス。
武器は無くてもアイデア勝負で時間を稼ぐ。
アホな作戦だなと笑って見ていたら驚きの実話ベース。
美術品と人命の重さを問うラストが…

>>続きを読む
この時期に観ると、
改めて戦争というものは虚しい
と感じさせる映画。

ジャンヌ・モローの言葉が全てかと。英雄として死ぬのは1つの決断だけど、残される家族のことを考えていないよなぁ。そしてフランスの宝を命をかけて守った人々の多くは、名画を実際に見ることはない。最後の置き…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

4.4

映画史に残る不朽の名作とされる作品を堪能しました🌟
ジョン・フランケンハイマー監督にどんどんハマって行く〜🤩

1964年、当時のフランス国鉄の全面協力で撮影された大迫力の鉄道アクション映画。半世紀…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事