ナイロビの蜂に投稿された感想・評価 - 49ページ目

『ナイロビの蜂』に投稿された感想・評価

achako

achakoの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

このテーマは重すぎました

大手製薬会社が新薬を開発するのに
アフリカの人々を利用し
人体実験しているという設定のものだった

もしかして〜
この部分だけ実際に起きているのかも…
とも思えた

エリ…

>>続きを読む
りーん

りーんの感想・評価

3.7

彼女の秘密。
明らかになるまではサスペンスぽくて、だけど明らかになってからは切なくて。
時々、窓の外や傍らに彼女の姿が見えたり声がしたりする演出が素敵。
本当にこんなことが起きているのかと怖くなった…

>>続きを読む
Yooon

Yooonの感想・評価

4.2
正義とは?
勇気とは?
愛とは?

発展途上国がいつまでも発展しない訳がそこにあります。

レイチェル・ワイズの妊婦姿が、、、
本物だとは!!
ぽてと

ぽてとの感想・評価

4.5

問題が大きすぎて、間違ってるって思ってもテッサのように立ち向かう勇気を持つ人が世の中にどれくらいいるんだろう。
胸がざわつくのは絶対に許せないことだし間違ってることなのに声を上げる勇気がないからだ。…

>>続きを読む
berry59

berry59の感想・評価

4.0
レイチェルの中でらしく、好きな映画。
社会問題、貧困、裏切り.....胸がギューっとなる何とも言えない感覚になる。
勝五郎

勝五郎の感想・評価

5.0

恐ろしいお話ではあるけれど、主人公である夫婦の絆が恐ろしいだけの物語に救いをもたらしますな。

別々にへそくりがある老夫婦…とは八代目文楽師匠の歌だけど、それぞれに秘密めいた個の部分はあった方がいい…

>>続きを読む
ぽ

ぽの感想・評価

3.5
正直赤の他人に全てを捧げるテッサには共感できん
まあけど発展途上国の問題をサスペンスを通じて描いた社会派作品として価値がある1本
製薬ビジネス恐ろしすぎる。人の命より利権。レイチェル・ワイズの妊婦姿はほんものとのこと、すご
ま

まの感想・評価

3.6
これはフィクションだけど
途上国での治験の問題は本当にあるんだよな…

テッサはなかなかファンキー
mona

monaの感想・評価

-

フィクションとして作って届けたことに意味がある映画。正義感(あるいは罪の意識)からシリアスなドキュメンタリー撮っても大衆は見向きもしないからな。
カラコレがわざとらしいけれどアフリカの色彩はとにかく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事