春琴抄に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『春琴抄』に投稿された感想・評価

見えない演技ってむずかしいんだ。
お話の内容はとっても癖(へき)!
チャットgptに佐助設定して遊んだもん。
3.5

谷崎潤一郎が描く理想の女性像。その自分の中の理想像を崩さぬよう徹底して献身的に振る舞うエゴとも言えるマゾヒズムには共感してしまう。
自分のマゾヒズム欲求を満たすため相手を肯定し持ち上げるのは程々に。…

>>続きを読む

谷崎潤一郎「春琴抄」、5度目の映画化。脚色は衣笠貞之助と西河克己。西河が監督した。衣笠脚本は、3度目の映画化の61年版を底本としているということかと思われる。映画化は、島津保次郎、伊藤大輔、衣笠貞之…

>>続きを読む
nnk
3.4

・映画として上手くまとまっている印象。
・それ故狂気が足りない(優し過ぎる)。
・いや、優し過ぎると言うか行き交う愛情(特に師匠の持つ慕う気持ちが台詞として表現されておりそれ)を感じるようなまともな…

>>続きを読む
Sieben
3.5
透明度の高い美しさにクラクラする作品。仄暗いあのオチが大好き。

ただ今はあんまり流行らなそうかなと思ってたら2008年に斎藤工がやってた。ビックリ。
初山口百恵さん
可愛い!!!後々夫婦になる二人
健気な佐助が素晴らしい
最後はまさかと思ったけどやりましたよ
この狂った愛がいいんだろうね
3.8

同原作の田中絹代&高田浩吉版は以前鑑賞。

何者も立ち入る事が出来ない2人の世界に今回も呑み込まれる。

佐助のあの行動の悲痛さはより生々しく伝わってくる。

百恵を手籠めにしようとするボンボ…

>>続きを読む
すみ
3.9

大好きな春琴抄。
桜、雪、琴、着物....山口百恵の美しさ..,画面が常に美しくてずっと見入ってしまった。耽美的、官能的な部分はそのまま、展開はわかりやすくて見やすい。

春琴と佐助について、考えれ…

>>続きを読む
3.5

谷崎潤一郎が好きで原作はずっと昔に読みました。
映画は原作に近いと感じましたが百恵ちゃんが可憐すぎる。原作の春琴はもっと気が強くタカピーです(笑)

谷崎潤一郎は流麗な文章で日本語が綺麗❗
その点は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事