サウンド・オブ・ミュージックの作品情報・感想・評価・動画配信

サウンド・オブ・ミュージック1964年製作の映画)

The Sound of Music

上映日:1965年06月19日

製作国:

上映時間:174分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 晴れた草原で歌うシーンは、まるで天国のようだ。
  • 音楽が素晴らしい。一曲は絶対に耳にした事あるでしょう。
  • 愛や希望、喜び、幸せの形を音楽へ映す世界に心が震えました。
  • ストーリーも分かりやすく小学生のお子さんとも一緒に楽しめる感じですね。
  • マリアの歌声と表情が素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サウンド・オブ・ミュージック』に投稿された感想・評価

2.0

奔放な修道女マリア(ジュリー・アンドリュース)はトラップ大佐(クリストファー・プラマー)の家で7人の子供の面倒を見る住み込みの家庭教師として雇われる。トラップ大佐は厳格な性格で子供を軍隊のように躾け…

>>続きを読む
Shino
4.0
何度も観てしまう
5.0
このレビューはネタバレを含みます

高校生の時授業で見せて貰ってかなりのめり込んだ作品。

マリアの声が心地よくて全ての曲のお手本みたいで定期的にこの声の劇中歌を聴きたくなる。

ガゼボのシーンが1番大好きで、瞳とアクセサリーがキラキ…

>>続きを読む
HK
4.0
これぞ名作ミュージカル映画。知ってる歌がこれでもかと聞こえてくる。エーデルワイスはとても好きで、二度と流れるが設定が全く違っていて同じ曲なのに別の曲のように聞こえてしまう。いつか映画館でも観てみたい。
-
いわずもがなな名作
Mao
3.9
やっと見れました。
素晴らしかった
4.1
歌がいい
3.5

ザルツブルクに行く前の予習として。
歌もテーマも演技もいい。おまけに風光明媚なザルツブルクの街並みまで見られて。
ナチスを拒絶し体制側ではなく危険を犯して亡命(自由)を選択した上、金持ち婦人ではなく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事