ヴァンダの部屋に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ヴァンダの部屋』に投稿された感想・評価

Mami
5.0
カメラという眼差しを超えて、まるで幼き者の身体で彼女の部屋にいるかのような3時間だった。

初期3部作を鑑賞して、圧倒的な個性に驚かされ、これは次の作品も観たいと思い、「骨」の舞台となったスラム街フォンタイーニャスを再び撮ったというこのドキュメンタリー作品をすぐに鑑賞。
大人数での撮影に疑…

>>続きを読む
Malie
4.5
初コスタ
暗闇の使い方も良かったけど、全体的に画作りがすごく良かった。配色も
少し落ち着いた彩度に合う、静かに強さを持つ感じ
静物画のような印象

都写美の展示までに他コスタも観たい
sss
4.9

黒く塗りつぶされた映像からなる強靭な文体。

主題はこんなにも残酷で美とかけ離れているのにどうしてこんなにも美しい?

この映画を連なりにさせる解体工事の作業音が、ゆっくりと着実に崩壊へと、ヴァンダ…

>>続きを読む
5.0

このレビューはネタバレを含みます

どうやらこの荒んだスラム街は区画整理が行われているらしい。人々は立ち退きを余儀なくされ、破壊から逃げるように違法と知りながらも空き家から空き家へと渡り歩いている。ちょっと思ったのが、この街が少しずつ…

>>続きを読む
4.1
被写体に接近したカメラと暗すぎる環境が住人の無力感を強調しているようにも見え、一方で常に何らかの動作を反復する彼らは画面外から音として聞こえてくる取り壊しに抗っているようにも見える。
suke
4.5

かなり限定された光源が、劇的に作用している。世界における被写体の存在のあり方を示しているようだった。ラトゥールの絵画のような陰影の中で浮かび上がる人物たちは咳をしたり痰を吐いたりシャブ打ったりと汚ら…

>>続きを読む
4.5

シネフィル失格案件ですが、まさかのペドロ・コスタ初見!現代に35mmフィルムでヴァンダの部屋を上映してくれる北千住シネマブルースタジオに感謝です!

やーとんでもない映画だった。3時間もの間、フィル…

>>続きを読む
4.8

再見。解体工事によってスラム街が縮小されていってるらしいが具体的な状況は示されない。ヴァンダは時に激しく咳き込むが、彼女の健康状態がどうなっているのかまではわからない。共通しているのは “緩やかに滅…

>>続きを読む
5.0

2度目2025/2/11
25年前にこれは流石に凄すぎるというか、25年前のあの時代にしか煌めかない代物なのかも。前回観たのがもう7年も前でなんにも思い出せないなと観る前は思っていたのに、始まってす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事