あの夏、いちばん静かな海。の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 静かな海の美しさが心に残る
  • セリフが少なく、表情や行動で物語が進む
  • 久石譲の音楽が最高で感動的
  • 登場人物の不器用さや生きる苦しさがリアルに描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『あの夏、いちばん静かな海。』に投稿された感想・評価

外出自粛の巣篭もり鑑賞。
台詞がほとんど無い分、集中して強く引き込まれる。
暴力も無い時間、海と波とで心地よく時間が満たされる感じ。
UGA
3.0

『アウトレイジ 最終章』(観るかわからんけど)に向けて、北野作品を。

ヤクザやバイオレンスでおなじみの監督とは思えない。純情というか、すごく温かみのある映画だった。
サーフィンを題材にしているのも…

>>続きを読む
xoxo
3.2
とても静かな映画。その静けさが心地よい。
べ
-

あまりにも美しすぎる。最早無声映画のパワーですよ。
久石譲の音楽と、聾唖者2人が紡ぐ無音の愛の尊さと切なさたるや。
ラストシーン、黒澤明は酷評してるみたいだけど、『ニュー・シネマ・パラダイス』のラス…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます
涼しそうでいいな ファッションもみんな淫夢みたいな時代だ
cnm
4.0

優しくて穏やかで、心が澄んでいくような作品。
青みがかった映像がキレイすぎて、なんかイヤな予感がするような、、でも爽やかで、みたいななんともいえない気持ちになった。
ほんとに静かで、何度も見ながら爆…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
良い。茂の健気で純粋な性格と聾者であるが故に起こる不憫が愛おしく感じる。

この頃の夏はまだ涼しそうで羨ましい。

『あの夏、いちばん静かな海。』北野の芸術家としてのセンスが爆発した三作目。

聾唖者の主人公と恋人は手話すらあまり使わず、視線や動きだけで静かに気持ちを伝えあう。健常者のサーファーたちは意味の薄い会…

>>続きを読む
okuura
4.5
ひたすら描写が美しい。ミュージックビデオのような感覚で今後も何回も観ると思います。

あなたにおすすめの記事