ゼイリブに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「ゼイリブ」に投稿された感想・評価

ssdd

ssddの感想・評価

4.5

設定からしてもう面白いんだけど映画も一度は観るべき。頭レンガで殴られたくらいの衝撃があるって言うのは言い過ぎだけど、陰謀論者には堪らない出来栄えの世界観がある。序盤から海の底に居るかの様な不穏な雰囲…

>>続きを読む
じょー

じょーの感想・評価

4.2

地球人に擬態した異星人の存在に気付いた男の話。

カーペンター監督だけど、ホラー要素は薄め。SF要素とアクション要素多めで、バディ感もあり、楽しめた。現代にも通じるな、この世界観…。“彼ら”は今もの…

>>続きを読む
ジョン

ジョンの感想・評価

4.5
相変わらずケンカシーン長くて笑える
サングラスをかけさせたい男

エンドショットも最高やね
OBEY
おかしな人を陰謀論者や統合失調症だと決めつけず、しっかり耳を傾けていこう!ちなみに私は数ある真実の一つに気づいたわけです。
それではセミナーに行ってきます。
みなさん手を組みましょう!

【下のコメント欄にネタバレ感想あり。なぜ🕶かけるかけないで揉めた理由も。】

ジョン・カーペンター監督・脚本の異星人侵略SFの名作。同監督は数多くの名作SFを撮っているのでぜひそちらも。同監督作品は…

>>続きを読む
宇宙人のビジュアルも好きだしサングラスをかけると見える文字のフォントも好き
サングラス無しでもたまに宇宙人見せてくれるから好き
オチが海外映画っぽくて最高
宇宙人に支配された社会に1人の男の抵抗が身を結ぶ様は、人間の底力を感じられて良い…
思考を放棄して宇宙人に従順になっている人間たちが恐ろしい
ごとー

ごとーの感想・評価

5.0

2023/08/29
字幕翻訳
あれ、これ今の日本かな?と錯覚するほど現代にも通じる映画でした。

延々とサングラスをかけるかけないで殴り合いしているのが
ちょっと滑稽で面白かったのですが、
自分の…

>>続きを読む

早くは、レイ・ブラッドベリが1951年に「華氏451度」で書物や雑誌といった文字媒体による情報を禁じて、テレビやラジオのみを政府が与え続ける愚民化政策を風刺していたが、本作は更に進んで80年代以降の…

>>続きを読む
つきな

つきなの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2023.8.22
最後にみんな気づけてよかった。主人公死んだけど
本当にありそうで面白い。

あなたにおすすめの記事