BS松竹東急の『よる8銀座シネマ』で鑑賞。
知らぬ間に地球人類が“彼ら”に侵掠・洗脳されていたことに気付いたネイダ(Roddy Piper)の戦い! 真実を知り行動を開始した彼が傍目には兇悪犯と映…
★1437作品目
☆2022年︰369作品目
サスペンスかと思ったら
ツッコミ所多くてアクションSFコメディだった。
こういう、
シュールな真剣なコメディ好きだけど。
ラストが少し雑で残念。
…
もしこれを金曜ロードショーで流してくれたら、テレビ局の誠意を感じる笑
世の権力者が実は宇宙人だったっていう設定カチッとハマってておもしろい。
それに気づいた主人公と、後に味方となる同僚との殴り合…
【映画史上、永遠に語り継がれるであろう長い喧嘩】
社会風刺(「情報化社会(マスメディア等)」、「消費社会」や「格差社会」への批判)を、他の″難解″な映画とは真逆に、″ストレート″に伝えてくる作品。…
"俺たちは気づかぬうちに,
宇宙人の社畜となっていた…!Σ ( ̄□ ̄;)"
男が見つけたサングラス。
それをかけると、
見える雑誌や看板が
違うものになっていた!w
"「服従せよ」「消費せよ」"…
((従え))
((消費しろ))
((眠り続けろ))
((結婚しろ 子供を産め))
ずっと同じような警鐘がされているけど、今ほどゼイリブに適した舞台はないような。
「マトリックス」でいうところの…
陰謀に気づいちゃった男が破壊者となるSFアクションコメディ。
資本主義による搾取や、メディアの洗脳などに対する、現在も色褪せない風刺を存分に絡めている。
ぜひ本質が見えるサングラスでSNSを見てみ…
人間社会に紛れ込むエイリアンが「富と権力」を持つ支配者層のメタファーで、大衆を巧みに誘導・支配する構図を風刺する「本当にあった陰謀論」みたいな話…と小難しいこと言ってみたくなるけど、なんのことはない…
>>続きを読む