リボルバーに投稿された感想・評価 - 15ページ目

『リボルバー』に投稿された感想・評価

とてもうまい出来上がりとなった作品だと感じ、シアターで観ながら結構皆で笑ってしまった。
全般的に楽しい作品だが、理不尽な暴力を振るわれた少年がその不条理を消化しきれず、相手と同じやり方で復讐しようと…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

5.0

撮影も脚本もバッキバキだな!!!
脚本のテンポの刻み方がすごくよくて各パートの重なり具合が絶妙だった
高校生の男の子に「信用がないのね」と言う女の子の逃げ方が玉突きみたいだったところと、札幌に着いた…

>>続きを読む
おゆ

おゆの感想・評価

3.6

あの脂肪おばけになってしまったジュリー思い起こされる中年臭がすごくて悲しかったけどまぁかっこよかった。
柄本明と尾美としのりがC調で冒頭からかなりハート掴まれた。柄本明と尾美としのりのおかげでかなり…

>>続きを読む
buccimane

buccimaneの感想・評価

3.5

ていうかちょい昔でもこう小洒落た群像劇とかあるんだな。
警察なのに公衆の面前で無理チューしてヤリたい!と叫ぶジュリーまじブチあがった。拳銃取られるよりも懲戒モノなんじゃないか。
少年がサ店で座り直す…

>>続きを読む
もた

もたの感想・評価

4.0

なんかすごいエンターテイメントだった

撮影がなかなか凝ってて、バーで座って話してるだけのカットで、ぐるっと背後に回って、またビシッと構図が決まったりする
『夢二』とか『空中庭園』の独特な撮影して、…

>>続きを読む

佐藤正午原作、沢田研二主演の『リボルバー』新文芸座で鑑賞。警官が奪われる拳銃の話を縦軸に、そこにつながるさまざまな人々のドラマが描かれる。濃密な人間関係あり、暴力あり、滑稽なコミカルさありで、ラスト…

>>続きを読む

沢田研二デビュー50周年記念
ジュリー 〜MY LOVE 〜
@新文芸坐

一丁の拳銃を巡り人々が思いが交錯し、最後は札幌に集結する。
ロードムービーとしても青春映画としても尾美としのりと柄本明の…

>>続きを読む

公開当時、沢田研二のポスターにカッコいい「リボルバー」のロゴ。見たいけど見逃して、今回映画館にて鑑賞。
ポスターのイメージからハードボイルド系と思いきや、イイ意味で裏切られました。

始まって最初や…

>>続きを読む
tonkara

tonkaraの感想・評価

5.0
まったく期待せずに観て、開始1分で「最高!」となった映画。今年ベスト1。こないだ観た『ベイビードライバー』より面白い。藤田敏八が撮ったとは思えない完璧なアメリカ映画。
藤田敏八のベスト。これと『スローなブギ〜』以外は総じてつまらない。このテーマで都会が舞台ではなく鹿児島→札幌が舞台というのもいい。

あなたにおすすめの記事