マイライフ・アズ・ア・ドッグに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『マイライフ・アズ・ア・ドッグ』に投稿された感想・評価

再鑑賞。
切なくて切なくて切ない。みんな切ない。切ないけど愉快。そして優しい。
こうして少年は大人になっていくのだなあ。
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

ラッセ・ハルストレム監督作品。以前『ギルバート・グレイプ』がすごくよかったので観てみた。やはりこの監督らしい作品だった。決して大きな感動や盛り上がりがあるわけではない。だけど観たあとにはなんともいえ…

>>続きを読む

【エロチシズムへの目覚め】
2022年52本目

1957年、ソ連からスプートニク2号に乗せられ初の宇宙飛行を果たしたライカ犬。
しかし、帰ってくることはない。犠牲になる前提の飛行だった。その犬は、…

>>続きを読む
モヨ

モヨの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2022-034

大好きなのはお母さんと犬のシッカンだけなのに、どっちも居なくなってしまった。まだ小さい男の子にはとても受け止めきれなくて心はズタズタなんだけど、叔父さんの暮らす変人多めの田舎で…

>>続きを読む
Yakult

Yakultの感想・評価

3.0
わたしには合わなかった
なんとなくダンサーインザダークと同じ雰囲気だなと感じた
db

dbの感想・評価

2.0

1950年代のスウェーデンを舞台に、人々との出会いと別れを通して人生に目覚めてゆく少年の姿を描くヒューマン・ドラマ。
─────────────────────
まず前提として、視聴したときの状況や…

>>続きを読む
もり

もりの感想・評価

3.6
イングマルも母親もあまり好きになれず、むしろ叔父さんが優しすぎてほっこりする

ジャケから想像する内容と異なり。

ライカ犬の例えが もう苦しいです。
様々な事件や事故を思い返して
「それより幸せ」と思うイングマル。

グンネルの家で過ごせた事は幸せで
全く出て来ないお兄…

>>続きを読む
デニロ

デニロの感想・評価

4.0

1985年製作。原作レイダル・イェンソン 。脚色ラッセ・ハルストレム 、レイダル・イェンソン 、ブラッセ・ブレンストレム 、ペール・ベルイルント 。監督ラッセ・ハルストレム。

題名から公開後30数…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

-

マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ(1985、スウェーデン)
スウェーデンの名監督、ラッセ・ハルストレムによる最高傑作。「森の思考」全開の映画。ラッセ・ハルストレムの映画は森的な多視座が描かれる。
「人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事