男はつらいよ 寅次郎純情詩集のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『男はつらいよ 寅次郎純情詩集』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人間は何故死ぬのでしょう?

いやー、寅さんカッコいいですね

おいしい芋の煮っころがし食べて元気出してさ
お花屋さんなんて最高じゃない

人の噂なんてどうだっていいじゃない

寅さんのまっすぐなや…

>>続きを読む
18作目!
人間にとって生きる意味は何か?
考えさせられる仕上がりに…

博の息子への期待と寅さんの見栄から始まり、輝かしい笑顔の満男、娘と博物館へ行く社長から、富者の没落と仮住まい、一夜の饗宴と別れと罪。一貫して未来への希望と現在の期限を象っている。
生には期限があり、…

>>続きを読む

【永六輔さんが警察官の役で一瞬だけ登場します。】

※今回もかなりネタバレします。
未見の方は読まないことをオススメします。🙇🏻‍♂️

『男はつらいよ』シリーズ第18作目。
マドンナは大女優:京マ…

>>続きを読む
赤ちゃんが産まれた先生と母親が死んだ先生が担任入れ替えになるのなんかすごい。

男はつらいよシリーズの中でも、一番切ないのではないかと思う。

雅子先生に恋をしかけてさくらに説教されるシーンからして少し切ない。寅さんも歳をとった。
そして、京マチ子さん演じる綾さんの病状を知ると…

>>続きを読む

18作目

前半の寅さん、甥っ子の家庭訪問に顔を突っ込み大迷惑😣
見てても酷いなぁ〜と…

檀ふみさん、連想ゲームに出るなど才媛の女優さんのイメージが強かったが、学校の先生役はまさにハマり役。

今…

>>続きを読む

シリーズ今までで一番暗い。寅さんがふりもふられもしない、ある意味一番悲しい形で終わった回

さくらに友達の様な立場の人ができるって珍しいかも。前の小室等みたいな人と付き合った人もいるけど、あれはヒロ…

>>続きを読む

大量の里芋…(急いでくれ!)
お嬢様(京マチ子)を喜ばせたい。
ただ、ひたすら相手を喜ばせたい
旅の一座を饗した時も同じ。

寅さんを待つお嬢様。
生きる希望。
とらやで過ごした時間。

その後も寅…

>>続きを読む

旅先で劇団の一座と再会する寅。余命少ない女性が出てくる劇。
再会が嬉しい寅は、一座に宴会を開いてあげる。お金が無い寅は警察に捕まったが、さくらが駆けつけると寅が警察ホテルと呼ぶくらい仲良くなっていた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事