緑の光線に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「緑の光線」に投稿された感想・評価

かかか

かかかの感想・評価

3.2

お肉の話は面白かった。緑の光線自体も知らなかったから、それも勉強になった。
意識するかしないかで、世界って全く見え方が違ってくるよね。

あとサウンドはこれあってるのかしら、、笑
不信感煽る音楽に聴…

>>続きを読む
fiorina

fiorinaの感想・評価

4.0

1986年度の金獅子賞受賞作。

主人公のデルフィーヌが結構めんどくさいタイプのキャラで感情移入ができなかったけど、最後の最後にひとりの青年にグリーンフラッシュを観に誘った場面は良かった

全体的に…

>>続きを読む
MaTsuMo

MaTsuMoの感想・評価

4.0
すばらしい。ずっと観ていたい会話。
主人公の葛藤はアラサーの私には痛いほど共感できたよ、、

24.01.14 ブルースタジオ(北千住)

夏のバカンスに恋人がいなくてどこにも旅行に行けず一人で過ごさないとならないというのが、そんなにみじめでつらいことだったのか。じゃあ何週間もの休暇はかえっ…

>>続きを読む
IGA

IGAの感想・評価

3.7
失恋をして心は寒く、
山よりも海を目指して逃避行。
夏の日差しをたくさん浴びて、
心を焦がして出会いを求める。

浮き出る悩みと沈みゆく太陽。
緑の光線が水平線に顔を出し、
恋の青信号が砂浜を赤らめる。
ys96

ys96の感想・評価

3.7
あーでもないこーでもないと嘆きながら、実際に行動に移すのには時間がかかるどっちつかずな女性に少々苛立ちを覚える。だけどあ、これ自分かも、とか思う。
うさこ

うさこの感想・評価

3.4

拗らせた女性のバカンスが始まる🏝️
あれも嫌、これも嫌。自信がなく情緒不安定でめちゃくちゃめんどくさい。だけどプライドだけは高くて正直こんな子とは友達になれないなぁなんて思いながら見てたが、最後に”…

>>続きを読む
よっす

よっすの感想・評価

3.9
寒いのでバカンス映画。

主人公デルフィーヌのキャラの作り込みがすごい。
ベジタリアンについて語り合うシーンなんかは特に印象的。
緑の光線見てみたいですねー
みらい

みらいの感想・評価

4.0
ドキュメンタリーを観てる気分になる。
景色や街並みが綺麗だから癒やされたい時に観たい映画!

キーワードは“緑の光線”
まさわ

まさわの感想・評価

4.0

フランス映画の女性って自我の塊で強くて自信に満ちてる印象があるので、デルフィーヌのような自分の核はあるのにうまく表現できなくてウジウジと自信なさげな主人公は珍しく、新鮮に感じた。カップル文化、恋愛至…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事