アフター・ウェディングに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アフター・ウェディング』に投稿された感想・評価

aopon
3.0
あまりの偶然が多いけどそれなりに楽しめた。
二人のおとーさんまじイケメン。
veSper
2.7

ヨルゲンことロルフ・ラッスゴードが泣きじゃくって叫ぶ様子は素晴らしい演技で圧倒された。
マッツも小さな細かい演技は上手いけど、あのシーン観ちゃったら。。

いっぽうで、アップの多用にはウンザリ。スト…

>>続きを読む

う~ん、なあにコレ?マッツを愛でる作品なのかな?
「秘密への招待状」もそんなに好きではなかったけど、もし自分なら?位の事は考える気になったけど、コレは…。
スティーネ·F·クリステンセンのジャケの表…

>>続きを読む

ヤコブとヨルゲン、物語の支柱をどちらかに定めた方が良かったと思う ヤコブの難民の子の話が取ってつけたような回収のされ方で、かと思えばヨルゲンの話も描写不足で心震える場面は無かった
「未来を生きる君た…

>>続きを読む
Me
2.8
マッツが出てくると画面が輝きすぎる。
ストーリーが好みだったらよかったのに。
マッツ・ミケルセンが見たかっただけなんだけど大して面白くない上にカメラワークがやる気なさすぎてなにこれ?
名優を無駄使いすな
えみ
2.8

この監督、評価が高い
彼女の作品は ある愛の風景もみてる
結論から言うと、わたしはあわない
2つしか見てないのに何がわかる?といわれたらほんと、ごめんなさい
私のみたい、感じたい、好きな、
『愛』で…

>>続きを読む
3.0

仕事の付き合いで参加した結婚式。花嫁の母親はかつての恋人で、しかも花嫁は自分と元カノの間に出来た子供だったと知る。

神がかった偶然の積み重ねではあるけれど、基本的にストーリーは良い話だし、個人的に…

>>続きを読む
2.7

このレビューはネタバレを含みます

母親は父親の生存を知らなかったのに娘が怒ってたのが意味不明。
娘も慈善活動に興味持ってたし、少年と別れなくても時々娘と一緒に会いに行けば良かったのでは。

DVDで。

初見ではないのですが、観賞したのがかなり前なので内容ほぼ覚えてない。覚えてるのはマッツ・ミケルセンが主演で冒頭でシガーロスの曲が掛かること。

マッツはインドで孤児院を運営しているヤコ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事