犯罪王リコに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『犯罪王リコ』に投稿された感想・評価

kaji
3.7

リトル・シーザーことリコがギャングのトップとして成り上がって追い詰められる物語。分かりやすいが、ジョーの存在と警察との攻防など思ったより面白い。
ピーコックでの襲撃場面のカットの切り替わ…

>>続きを読む
kazoo
3.4

本作は、田舎町からニューヨーク州へと舞台を移し、主人公リコが暗黒街でのし上がっていく姿を描いたギャング映画の古典。リコは相棒とともに新天地での成功を夢見て、冷酷な決断と大胆な行動で勢力を拡大していく…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ジョーを撃とうとした時の、2人の顔の違い、対比が良かった。全体的にはギャング映画の基本みたいな内容で、スカーフェイス等の後続を観た後だとちょっと物足りない感はある。
M
3.7
いつキレて泣き出すかわからないジェイムズ・キャグニーも良いが、品と貫禄に満ちたエドワード・ロビンソンも良い

過去鑑賞記録。
アル・カポネをモデルにした1930年に製作された禁酒法真っ只中のリアルタイムギャング映画。しかも製作当時はまだアル・カポネはご存命。

大物になることを夢見る小悪党リコは相棒のジョー…

>>続きを読む
なるほどその筋で有名な俳優も主演で
ある種のムードはありますね。ただサクセスストーリーの
方はあまりに平板。今更だが「スティング」ってこういう
路線の延長線上に生まれたんですね。
るき
3.5

このレビューはネタバレを含みます

記事に怒って刑事に電話して逆探知で居場所知れるとかアホかいな、と思うがこれがリコの真っ直ぐさなのだろう
盆栽
3.8

これがギャング映画の原点だ!


 最初のギャング映画は『暗黒街』ですが、トーキー映画としては本作が最初のギャング映画だそう。チンピラから裏社会のトップにまでのし上がっていく様は、後の数々のギャング…

>>続きを読む
3.8
シンプルなギャング映画で見やすかった
白黒映画特有の登場人物の顔が覚えられないのも 大丈夫だった
この時代の映画面白いの多くて好き
ザ、王道ギャング映画でした。
テンポ感がかなり良くて観やすい印象。
ギャング映画の栄光と破滅系は何故か惹かれるものがありますね。

あなたにおすすめの記事