不良少年に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『不良少年』に投稿された感想・評価

5.0

アフレコで、ほぼ何言ってるのかわからなかったが多分チクショーコノヤロコンチキショーが8割だったと思う。
いくら本物使うったってこんな魅力的な顔選んでくるのは流石。嫌な役のやつは嫌な顔をしているし、い…

>>続きを読む
noelle
4.7

初羽仁進。ドキュメンタリー作品経ての初劇映画ということで、高い純度の映像とアフレコとのズレでフィクションが立ち上がる感じが歪で面白かった。素人の少年たちの瑞々しい表情がよく、事前に聞いてた大人は判っ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

矯正施設。こんな感じだったのか。個人的には「廊下にマットを敷く係」があるのが衝撃だった。
木工、キャピックショップの商品に思いを馳せるなど。

息するたびコノヤローと言ってそうな彼ら。何回出てくるか…

>>続きを読む
乙
4.3

未レビュー作品 5/30本目

冒頭の「この作品はドキュメンタリーの手法を採用した劇映画」というキャプションを忘れそうになってしまった。

過激な暴力も印象に残ったが、劇映画とドキュメンタリーの境界…

>>続きを読む
Juzo
4.6

東京家庭裁判所での実際の記録をもとに、非行少年たちの更生を描いたセミ・ドキュメンタリー形式のドラマ。主演の川津祐介は実在の少年を演じ、フィクションでありながらもまるで記録映画のようなリアリティを感じ…

>>続きを読む

 なぜこの映画が有名じゃないのか、全く理解できないレベルの傑作!!!

 冒頭にキャプションが入る通り、コレはドキュメンタリーの手法を採っているだけ。あくまでも、少年が自分と世界との距離感を理解する…

>>続きを読む

1960年代初期の俗に言う不良少年らを撮った作品だが、撮り方が同時代にアメリカ等で撮られた優れたドキュメンタリーみたいで素晴らしく、日本におけるヌーヴェルヴァーグ的作品の代表例として語り継がれる理由…

>>続きを読む
菩薩
4.1

社会を構成する巨大な三角形のど底辺、彼らが送り込まれる塀の中でも再構築される三角形、縦社会の厳しさ、アウトサイダーの生きづらさ、そして彼らがふと振り返る安らぎの日々。予科から本科へ、むしろそこからが…

>>続きを読む

少年院の中で主役の友人でいる役の男の子がイケメンだった。(「煙草」場面撮影のために三日間禁煙したという“高倉級意識”の彼がいてこその、文句なし映画。)
でも、彼に恐喝された被害者さんたちがとても可哀…

>>続きを読む
非行少年の少年院とシャバでの姿を描いた映画。
登場人物は全員素人で、本物の不良も起用したそう。
そのため、たどたどしい演技だが、少年たちの不器用さが伝わる。
羽仁進が天才だとわかる映画。

あなたにおすすめの記事