「天国の門」をようやく観ることができた!
1978年に「ディア・ハンター」でオスカーを獲った鬼才マイケル・チミノ監督が1980年に発表した超大作にして大問題作。
ただでさえ巨額の制作費が監督のこだ…
1800年代のアメリカ南部が舞台の実話を元にした作品。畜産業の資本家たちは不法移民による牛の略奪に業を煮やし、政府に取り入り自ら軍を組織し不法移民の大量処刑に乗り出す。だが、その郡の保安官とかつての…
>>続きを読む映画のテーマ云々よりもとにかく長い。
日本公開版は2時間半らしいが、オリジナルの3時間半以上に挑戦したが、さすがにこりゃ編集されて当然の中身。
どう考えても要らないだろうと思う踊りや宴。
明らかに…
ワゴンセールの中古DVDで安く売られて
いたので購入、劇場公開以来久しぶりに
観たけど当時とは印象が変わって…
そんなに酷評されるほどの駄作だとは
思えないんですよね
場面によっては圧倒的な臨場感に…
「ディア・ハンター」のマイケル・チミノの意欲作。無謀で贅沢な予算超過で大赤字を出し、ユナイト・マークを消滅させた。「サンダーボルト」でイーストウッドのワンテイク撮影を学ばなかったのか。魅力的なシーン…
>>続きを読む「映画には確固とした物語は必要ない」---マイケル・チミノ
「映画とは撮影された演劇ではない」---スタンリー・キューブリック
これらの言葉は同じ意義を内包している。
これを実践したのが、マ…