ホーホケキョ となりの山田くんのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ホーホケキョ となりの山田くん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

のぼるが女の子と電話したあとテンションあがって無駄に筋トレ開始するシーンが良い。そのときコンポから流れてる曲が「電話線」で笑顔

高畑勲監督、いしいひさいち原作の究極家族日常アニメ映画。

なんでこれを長編映画にしようと思ったのか謎ではあるが、あの作画できっちり成立しているあたりとても不思議な作品。
案の定売り上げはあんまりだ…

>>続きを読む

・矢野顕子
・ケ・セラ・セラ
・部屋で喜び暴れる思春期の男子
・暴走族、等身が変わる

2020/11/17

ジブリ作品。
4コマ漫画らしいゆるーいギャグで、ふふっと笑える気楽さが良いですね!
反面、結婚式からの人生航路など、ジブリらしい本気クオリティが時々見えるのも嬉しいです。

また、お父さんの亭主関白…

>>続きを読む

テレビチャンネル争奪戦のところがすきすぎてあそこだけでごはん3杯たべれる。
洗濯物のところもすき。買い物を忘れたわけじゃないのところも。
お兄ちゃんが女の子から電話をもらったあとの喜びの舞もすき。

>>続きを読む
📝
朝丘雪路さん
氏家さん
日テレ
徳間
博報堂
任天堂読売朝日
鈴木敏夫P
矢野顕子さん
『ホーホケキョ となりの山田くん』鑑賞。ジブリブランドとは思えない作品。タッチは『かぐや姫の物語』で、各種挙動音な作音が優れているなと感じた。クラシックをこういう風に使うのは古いディズニーのようだね。

これですわこれ。小さな頃からずーっと大好き。
他のジブリ映画とは一線を画す。良い意味で異質な作品だ。

本作は短い物語の集合体だ。「家族」とその構成員に焦点を当てている。
こじんまりとした世界観の映…

>>続きを読む

食わず嫌いで見てなかったけど、大人になった今こそ観て良かったと思える作品だと思う。

かぐや姫にも繋がる下書きのようなタッチの絵。余計なものを書き込んでいないのに、違和感なく世界に溶け込める。キャラ…

>>続きを読む

かつてちらとみただけで断片的な記憶しか持っていなかった。
以前はぽんぽこばかりみてた気がする。
ぽんぽこはぽんぽこで今と昔じゃみえ方が違う気もするけどね。

この山田くんも多分その類い。
昔の細切れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事