■『ヒロシマ・モナムール』〜🎬■
『二十四時間の情事』に広島がどう関わるのか?
最初、題名だけを見て、全く想像ができなかった映画であったが、本作は、かなり深い映画であると途中から察した。…
『ひろしま』に合わせて鑑賞。
原爆投下後の広島。
運命の出会いを果たした日本人男性とアメリカ人女性は、束の間の情事に耽るが...。
『ゴジラ』には、アメリカ目線で新撮シーンを追加して編集された海…
面白かった。傑作。
戦争という惨事から映画という媒体(メディア)は何を描くことができるのか。
そもそも映画という「第七芸術」の本質はエンタメ的な"楽しさ"ではなく、他の芸術分野に無い”新しい表現”…
フランスのニュー・ウェーブを代表する映画の一つで、なんと舞台は戦後の広島。フランス人女性と日本人男性の恋愛を一つのテーマにした、今日においても非常に珍しい内容です。なんと男性俳優の岡田英次さんはフラ…
>>続きを読むわかったつもりで
わかっていない
何も
冒頭の重なり合うGrittyな2人の腕が忘れられない
夜の街、あるいはネオンが、
溝口健二の赤線地帯を彷彿とさせた
男と女の運命の重なり合いが
広島…
8月6日に観る映画
フランスの美人女優さんに渡り合うハンサム岡田英次さん、凄い……(この後観た『ひろしま』では全然イケメンに見えず中年の先生って感じなの、、俳優ってすごいな)
あ、そうか、二十四時間…
80年前のこの日は、広島に原爆が投下された日。
私たちが忘れてはならないこの日に選んだのは、日仏合作の『ヒロシマモナムール』。
平和映画撮影のために広島にやってきた女優と、日本人建築家の、戦争が引き…
忘れたい 思い出したくない 思い出す時はまたあの苦しみに直面する時だから
でも忘れたくない! 覚えていたい! 無かったことになんてできない、しかも無かったことにはならない
忘れ、苦しみ、思い出し、ま…