喜劇 女は度胸に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『喜劇 女は度胸』に投稿された感想・評価

スズキ

スズキの感想・評価

4.0

明るくて馬鹿馬鹿しくて逞しくて良かった。日本映画からこういう部分が消えたのは何故なんだろう。

ジェンダー観は古いんだけど、男にも女にもそれぞれの逞しさがあってそこまで嫌悪感は覚えなかった(肯定はし…

>>続きを読む
2020.11.21@シネマヴェーラ渋谷
《追悼特集 森崎東党宣言!》

#184


涙と共にパンを食べたことの無い人、悲しみに満ちた幾夜をベッドで泣き明かしたことのない人、そういう人たちには真実というものはわからない。
男たちは涙を酒と一緒にのみこむのさ。

天空橋に…

>>続きを読む
この頃の映画は"喜劇"とタイトルに付いていても全く笑えないのもあるんだけど、これは面白かった。
笑って泣いて…の王道喜劇。

アミアミシャツを着て肉欲丸出しの渥美清が気色悪いけど、ピチピチの倍賞美津子と沖山秀子は良かった。昔の羽田や蒲田の風景が見れるのは嬉しい(まだ京急蒲田ではなく京浜蒲田の時代)。ハマ楽器は都心にもあった…

>>続きを読む
AnriKimura

AnriKimuraの感想・評価

3.5
クソくらえったら死んじまえ♪
身近にはいて欲しくないけど渥美清のパワーが凄い。メスゴリラは言い過ぎ。
ゲテー
お伝

お伝の感想・評価

3.8

まだ沖山秀子がかわいい頃だけど、白メッシュTシャツ渥美清に「掃きだめに鶴と言いてえが埋め立て地にメスゴリラだな」と言われてる。
新宿芸能社シリーズの「全てを受け入れて達観している女(母)」はすでに居…

>>続きを読む
なかけ

なかけの感想・評価

4.0
脚本、台詞回し、言葉選び、全てが素晴らしい。終盤の路地裏に集結する大爆発シーンのエネルギーよ。
渥美清の減らず口、一生聞いていられる。

先日亡くなった森﨑東監督のデビュー作。原案に山田洋次、音楽に山本直純、渥美清出演と彼の役の本作でのキャラクターが寅さんに通ずるところもあったりと『男はつらいよ』に近いものがあるがあくまで主役は女。情…

>>続きを読む
Scratchy

Scratchyの感想・評価

3.7
フェンス越しのキスやトラックの荷台を傾けるアクション、ゲテーの糞まみれの使い方なんかは割とよかったけど、なにせ出てる役者が全然好きじゃない…。

あなたにおすすめの記事