ドラえもん のび太の創世日記に投稿された感想・評価 - 22ページ目

『ドラえもん のび太の創世日記』に投稿された感想・評価

とちこ

とちこの感想・評価

4.0
時間のスケールが他のドラえもん映画に比べて圧倒的にすごい。地球の誕生から、大正時代あたりまでを旅する展開。
a

aの感想・評価

-

「チュン子を可愛がってくれたおじいさんど〜こ〜ですか〜」
割とメッセージ性強め。作った世界がタイムマシンまで作って、現実世界まできてるのはなぜ??
エンドロールで自由研究までちゃんとやってていい。唄…

>>続きを読む
パラレルワールドの中にまたパラレルワールドあったりで今ここはどこなんだ?ってなるけどちょっと難解でおもろい
わに

わにの感想・評価

4.0
地球誕生〜進化〜の過程を楽しく観られてすごく面白かった
チュンコ可愛くない
るパン

るパンの感想・評価

3.4
のび太が夏休みの自由研究で「創世セット」なる秘密道具で宇宙を創造するお話。

シビレル!アコガレルゥェー!!
qumi

qumiの感想・評価

5.0

旧約聖書と日本神話から始まってビックバンに生物の進化とか、古代日本とか大江山鬼伝説とか地底世界とか人類以外の進化した生物とかめちゃくちゃに楽しすぎた!!

単細胞生物ができるまででもうかなり面白かっ…

>>続きを読む
0910

0910の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

友人とドラえもん映画の話をしていて話題に上がったんだけど、イマイチ細かいとこまで覚えてなかったので数年ぶりに鑑賞。
結論から言うとほぼ覚えてた。ほぼ覚えてたというか、覚えてる以上の何かがあったような…

>>続きを読む
016

016の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

割とマジなパラレルワールドみたいなの簡単に作れて、しかもその世界の歴史に介入できて、それを夏休みの宿題でやったのは冷静に考えると結構倫理感やべえ映画と思った

ドラえもん映画の中では異色で、あんまり好きではない作品。しかし傑作だと思う。

今回のび太達は冒険をせず、観察者の立場であり、いつものようにのび太に感情移入して観ていては肩透かしを食らう。


星の…

>>続きを読む

『小宇宙戦争2021』の次回作告知を観て「『創世日記』に違いない」と思って、確認すべく鑑賞。
観るまでは、次回作はこの作品のリメイク版だと確信していたけど、今は半々といった印象。
とりあえず、久々に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品