ドラえもん のび太の創世日記に投稿された感想・評価 - 20ページ目

『ドラえもん のび太の創世日記』に投稿された感想・評価

再鑑賞。
劇場版ドラえもんの中でも少し異色でいわゆる「泣ける映画」ではない。
印象も少し弱め。
学びのある作品だと思うけれど小さい子には難しいと思う。

このレビューはネタバレを含みます

面白かった
創世セットで作成した生命体がタイムマシーンに乗って、同じ時空に来れるの怖くないか?そこに関心持ってないところが、のび太は平等に扱っているという事だろうけども。そして、問題の解決方法に驚か…

>>続きを読む
おじや

おじやの感想・評価

3.7

サクサク見やすくて楽しかった神様ってこういう風にどこかの世界の小学生だったりするのかな〜って浪漫が溢れてて良い
EDの絵日記も面白かったので一時停止して読んだけどこの合作の観察日記に対する先生のコメ…

>>続きを読む
うろ覚えでしたが機会があって見返しました。

のび太が地球を作る話が結構ごっちゃになってましたがその一つ。

ラストの解決方法がダイナミックでした。
Jiken

Jikenの感想・評価

3.3
小学生以来。
こんなストーリーだったっけか?他の何作かと記憶混同してるな〜〜
のび太が意外と影薄め。
Yui

Yuiの感想・評価

3.7

夏休みの自由研究のため、ドラえもんからもらった「創生セット」で宇宙の誕生から地球の発生、そして生命の誕生まで作り上げたのび太。しかしその地球を観察していると、地底に独自の進化を遂げた虫たちが発生する…

>>続きを読む

アリさんの生態観察キット的教養映画。

のび太が書店で立ち読みから始まる冒頭部分。家、学校、裏山、空き地以外で行動するの珍しい。

未来では地球を創造する夏休み宿題が存在し、それを現代の宿題として提…

>>続きを読む
ねむい

ねむいの感想・評価

3.0

創生セットで作った地球に自我の芽生えた生命が存在してるの怖くないですか?
創生セットに飽きて放置してもその星は進化(もしくは衰退)し続けるってこと?
22世紀のひみつ道具怖いよ。
神様の箱庭セットに…

>>続きを読む
タカヲ

タカヲの感想・評価

3.0
のび太たちと巡る何十億年もの壮大な物語。主役にも関わらず終始狂言回しに徹してるのがミソ。
志麻凛

志麻凛の感想・評価

3.4

ドラえもん映画レビュー22作目
“創世日記”


地球の誕生までの流れと文明の発展について追っていく作品。今作は比較的、学びの要素が強いです。アクションが多めなドラえもん映画が好きな人にとっては、正…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品