春なき二万年の作品情報・感想・評価・動画配信

『春なき二万年』に投稿された感想・評価

tntn
-
ここでもシンシン刑務所が出てくる。
自分の主体性を信じて疑わないコナーズが、あっさりと権力に屈服させられる展開(特に前半)は、犯罪映画というよりメロドラマだった。
脱獄で鏡を使うのはベッケルの先駆け?
犬
3.4

チャンス

シンシン刑務所に収監されたトミー
厳しいが慈悲深いロング刑務所長は、彼を改心させようと奮闘し、トミーを恋人の元へ会いに行かせる許可を出すが……

刑期
冒頭から良い

いろいろ教えてくれ…

>>続きを読む
3.2
邦題がいい。
最初と最後の刑期の表し方がかっこいい。
気まぐれな善悪とか、環境によってままならぬ人生とか題材がメロドラマっぽい。ファスビンダーが好きそう。
-



【マイケル・カーティス】
2010年発、英トータル・フィルム誌「史上最も偉大な映画監督トップ100」70位
タイトルのsing singの箇所、歌う事かと思っていたらシンシン刑務所の事だった!看守が来りて撃たれて転げて笛を吹く。
アノ
2.6

泣かせる系クライムドラマでマイケル・カーティスがよく撮ってるやつなのだが、これも例に漏れず泣かせの場面(今作では電気椅子に送られる前のスペンサー・トレイシーとベティ・デイヴィスの会話)がしつこい。冷…

>>続きを読む
3.7

スペンサー、トレイシーの若い事。
中高年の渋い彼しか見てこなかったので、新鮮でした。
約90年前の作品です。
所長との約束を守る、律儀な男、死刑になっても帰ってくるよの言葉通りです。恋人ベティ、デイ…

>>続きを読む
3.8

懲役30年の刑で、シンシン刑務所に入ったスペンサー・トレイシー。
恋人の事故で一時的に釈放されるが…。
終始ギラギラした印象。
誠実な男との約束は守ると言い、有言実行する真っ直ぐさもある。
土曜日を…

>>続きを読む
lemmon
3.9

カッコ良すぎだろ、トレイシーよ😆。

チャラチャラした冒頭。
刑務所に入ろうが俺様は特別と余裕な様が腹立つ😤。
馬鹿ともとれる主人公。
この真っ直ぐさが真っ当な方にいかなかったのかと思うも、彼を感化…

>>続きを読む
Jimmy
2.5

サスペンス映画BOXに収録されていたから観てみたが、サスペンス映画ではなく囚人ドラマだった。
なので、ハラハラ感は希薄だが、スペンサー・トレイシーとベティ・デイヴィスのやりとりに少しホロリ感がある。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事