『雨』に投稿された感想・評価

【降りやまぬ雨の波紋 ドラムのリズムの衝動】

(1932年・米・94分・モノクロ)
監督:ルイス・マイルストン
原題:RAIN
原作:サマセット・モーム著『ミス・トンプソン』の翻案であるジョン・コ…

>>続きを読む

「西部戦線異状なし」(1930)のルイス・マイルストン監督が手掛けたホラー的な文芸映画。原作は英作家サマセット・モームの短編「雨」(1921)。閉塞状況の南国の島で宣教師が娼婦を洗脳しようとする物語…

>>続きを読む
tomoko
2.9

宣教師側に同情の余地無し。自分は絶対的に正しいと過信して、他人に説教する傲慢な奴は偽善者だ。自分の犯した罪を償う勇気も無いやつに説教されたくない。自殺が発見された朝、サディーがかけていたレコードは笑…

>>続きを読む
JaJa
3.2

淀川長治の本で知った作品。
ウォルター・ヒューストン演じる宣教師がそんなに関わらなきゃいいのにジョーン・クロフォードに粘着して、終いには自殺するという。
ジョーン・クロフォードに魅せられていたのか?…

>>続きを読む

1932年というプロダクション・コードの厳格な運用が開始される(直)前だから作れたんだろう、と思わせる悪女勝利エンド。ずーっと上から目線で説教してくる宣教師おじさん、最後の目のギラギラが気持ち悪くて…

>>続きを読む
蓮見重彦、山田宏一が、ヨドガワ先生に本作の語りの描写の見事さ。「映画千夜一夜」に記されている。
最後が混乱した。とても面白かった。
痛いつかれたら目を見開いて聖書を読み上げるきもすぎるおっさんにイライラしていたけど、こうなるとはな。すごく良かった。みてよかった。
3.3

サマセット・モーム原作の戯曲は伝説の大女優ジーン・イーグルスが演じた事で有名である。
戦前にはラオール・ウォルシュ監督、グロリア・スワンソン主演で映画化されており、戦後にもリタ・ヘイワース主演で映画…

>>続きを読む

ずっと雨が降り続いている、サウンドエフェクトの閉塞感。ジョーン・クロフォード演じる娼婦は、罪から逃れてこの亜熱帯の島にいる。サンフランシスコに戻れば投獄される身だが、駐在している軍曹からシドニーに逃…

>>続きを読む

古い映画。サマセット・モームの小説を原作にして1922年に上演された戯曲『雨』の映画化。立ち回りに語調の取り方が演劇的でふと見入ってしまう。これは素晴らしい。南海の島へと流れ着いた娼婦。そんな彼女を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事