Mに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『M』に投稿された感想・評価

Sayaka
2.9
字幕が見にくかったのと誤値が多かった。
でもカメラワークとか急に無音になる緩急とか、観客を惹きつける面白さは100年近く前とは思えなかった!

★★★liked it
『M』 フリッツ・ラング監督
【白黒】

ドイツ
ピーター・ローレ as 子供殺し犯
腐敗したブルジョワ
役に立たない警察 as 弱体化する共和国
群衆の狂気 as ファシ…

>>続きを読む
Rinko
3.0


犯人の目力がモノクロ作品にに映えて
より不気味さが感じられました。

子どもに何をしたのか…
直接的な映像を見せず
風船やボールを映す事で予想させるあたり
お上手👏

どちらかというと群集心理的を…

>>続きを読む
ココ
3.0
僕にとっては、当時は画期的だったんだろうという目線ありきではある。追い詰められた犯人役の演技も、私刑の是非も、今の目で見てもしっかり通用する。ただね、ひたすら長い。半分の尺でやってや。
遺体が映ってないのに少女がどうなったかわかってしまって胸が痛かった
犯人のギョロギョロとした目が印象的
じん
2.7
みんな酸素ボンベなんかってくらいタバコ吸うなー
( ´Д`)y━・~~

931年公開のフリッツ・ラング監督のドイツ作品。出演はピーター・ローレ、オットー・ベルニッケ、インゲ・エステート、エレン・ウィドマン、グスタフ・グランジェンズ。1930年のドイツ・ベルリンで連続少女…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

犯人が捕まるまではかなりハラハラだけど後半は…つまらない訳じゃなくやっぱりこんな感じになるのかあ、と思った。
私刑裁判の最初に映る人々がめっちゃいいなあ

知らない人についていっちゃいけませんよ!
Kaori
2.9

即席裁判の辺りから鳥肌が...すごい魅せ方だった。本当の悪とは何なのか。
私も死刑には賛成だけどこうも短時間で死刑を決めようとする大衆の姿は異常性と怖さを感じた。
ヒトラー内閣成立の2年前1931年…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事