下町の町工場。定期健診についてくる見習看護婦の小百合は工員の人気者。浜田は同級生だったこともあり、仲良し。浜田は一流会社への終章が夢で、熱心に勉強している。とっラック運転手の橋もサヨリが好きで、浜田…
>>続きを読む高度経済成長期、明日の夢にまっしぐらな時代の話。
浜田光夫が貧乏から抜け出すために働きながら夜間高校に通い、大手に就職しようと奮闘する。
しかし偏見のせいで夢を叶えられない。
それでも明日に向かって…
吉永小百合さんのこの時代綺麗すぎてビックリする。浜田光夫さんとの作品が結構好きで、この作品は昭和の田舎の良さっていうか、昭和ノスタルジーが感じられる作品だなと思う。若者の私でもこの作品の良さがわかる…
>>続きを読む昭和ノスタルジーに浸る。
歌先行の駄作映画だと思ってた。なかなかどうして、とっても素敵な作品だった。いつもは浜田光夫だけなのだがそこに橋幸夫がいい感じで絡む。小百合様をめぐる2人のさわやか対決が心地…
見放題終了なので鑑賞
ミュージカルという訳ではなく、よく歌っているのが印象的でした。唄声喫茶のような一人が歌えば合唱して共感する青春映画でした。
当時の荒川界隈や出来たばかりの東京タワーなどが観…
「てめぇの職場がつまんなきゃ
つまる様にしたらいいじゃないか」
浜田光夫×松原智恵子の役柄がめっちゃ既視感あると思ったら『大人と子供のあいの子だい(1961)』(すぽ評3.7)の劣化版のよ…