新・忍びの者に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『新・忍びの者』に投稿された感想・評価

Hiro

Hiroの感想・評価

3.2
五右衛門は生きていた!
秀吉に対する復讐はいかに⁉︎

これは最大の復讐劇だ。

しかし、何故、こういう忍者映画が今、つくれんのかなあ。。

東野英治郎さんは秀吉も演じたが、蜂須賀小六も演じていなあ🤗

このレビューはネタバレを含みます

2022.123 *210

3作目まで来ると、五右衛門もだいぶ闇落ちしてる。

『忍びの者』シリーズの特徴として身体的な残酷描写が挙げられるけど、一方で本作中盤の切腹シーンでは傷も首が刎ねられる様…

>>続きを読む

前作の続き。
南無妙法蓮華経と唱えながら観た前作ラストから一転、五右衛門の再度の暗躍を描く。

秀吉一族を根絶やしにしてやる!五右衛門の恨みは尽きない。淀殿に若尾文子さん登場で華を添える。
とは言え…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

2.0

この映画、「忍びの者シリーズ」の第3作目。
このシリーズで若尾文子が唯一出演している作品。

「忍びの者シリーズ」の第1~2作目は山本薩夫監督だったが、本作から山本監督は演出をしていない。
この映画…

>>続きを読む
シリーズ第三作。石川五右衛門編・後編。
すっかり復讐鬼の貫禄が付いた、雷蔵・五右衛門。
黄門様のイメージが強い東野英次郎は、ここでは憎々しい秀吉を好演している。

文子出てるからという動機付けで観た『新・忍びの者』。秀吉の晩年、朝鮮出兵前から亡くなるまでの歴史を“忍者は見た”的なお話。本筋豊臣家の話に忍者五右衛門を絡ませているが、ここでの忍者五右衛門は透明人間…

>>続きを読む

歴史の陰に、石川五右衛門あり…!!
の第三弾。今作の舞台は、
秀頼誕生、朝鮮出兵、
秀吉の死、そして徳川の台頭まで。

前作のラストから。
釜茹で寸前で、家康の命を受けた
服部半蔵に救われる五右衛門…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

3.0
流石に森は山本よりは上手い。
明智光秀と家臣が密談するシーンはグッとくる。

あなたにおすすめの記事