舞台をインド🇮🇳に移した13作目
前作から続き荒唐無稽は身を潜めアクション中心な作り
ただ前作から比較してアクション構成比が体感で半減
その代わりにギャグ要素を増やしコミカル方面への変換を図るも笑え…
私の中で、ジェームズ・ボンドっつったら、ロジャー・ムーアなんですよ。
テレビ放送で馴染み深いのです。
ダニエル・クレイグと違って、完全にコメディ路線。
奇天烈なとんでも小道具は、笑いを取るためとしか…
ツッコミどころが満載な007。前回鑑賞した『007/ゴールドフィンガー』('64)に続き、今回もB級テイスト全開。思わず「これがあの007!?」と面食らいました。007といえばシリアスなアクションで…
>>続きを読むオクトパシー、ロジャー・ムーア版ではかなりの大傑作ですな。
序盤のアクロスタージェットは今見てもめちゃくちゃ素晴らしい。
丁度「2度死ぬ」のリトルネリーの進化版だろう。
そして今回はインドに登場…
ロジャー・ムーアの老体に鞭打ってのアクションが泣ける。スケコマシ感もなんだか無理してるのが滲み出ているのも気になりました。
この作品からアクションとったら何も無いので仕方がないといえばないのですが、…
引き続きロジャームーア3本目!
2番目に好き!
ほとんどドタバタのコメディ映画👌
カーチェイスのシーンとかは凄い!
飛行機捕まるシーンや列車のシーンも
あれやこれやって色んな映画のシーンを
彷…