マジック・ランタン・サイクルに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『マジック・ランタン・サイクル』に投稿された感想・評価

Beaip
4.5

カルトの原点にして頂点。
スコセッシやファズビンダー、リンチも影響を受けたという鬼才ケネス・アンガーの短編映画9本をまとめた作品。
中間色を多用した独創的な色彩美、サタニズムを軸としたスピリチュアル…

>>続きを読む
独特の感性ですが、視覚的にもニッチ過ぎないし面白い。

たま〜に観たくなります。
たま〜に。
5.0

このレビューはネタバレを含みます

47年制作!?こんな頭のネジ外れた人いるのん?なんてオーパーツだ!という感想。ド頭花火の映像は前衛的なのに音楽は古典的なのはそういう事だったみたい。ラビッツ・ムーンの欲求不満な道化師はふられて憤死。…

>>続きを読む
けい
4.5

強度の高い解釈を求め続ける映画やけど、ある瞬間に脳みそが解釈を諦めて、凄まじい陶酔感に襲われる。トランスってこういうこと言うんだろうなあって感じ。

脳みそのデータサーバと見てる映像が解釈を挟まずす…

>>続きを読む
5.0

これだよ、これが見たかった。クエイ、グリーナウェイからヴィスコンティ的変態世界まで、これまで惹かれてきたものすべてを煮詰めた(というより元祖?)感じがする。何より好きなのは、ちゃんと「サイクル」にな…

>>続きを読む

2023年5月に96歳で亡くなられたケネス・アンガーの短編10本の幻灯(マジックランタン)オムニバス。ずっと観たかった映像集だったけどHDリマスター盤を気軽に購入する度胸も金もなく。そんな折にU-N…

>>続きを読む
n
5.0
私の大好きな夢。中にはあんまり好きじゃない夢もあるんだけど、それ関係なくなるくらい好きな要素が勝ってる。
Evans
4.5

「前衛が感性を刺激する」

前衛映画の短編をまとめた素晴らしい作品

音楽と映像とサブリミナル的に挿入される映像。意味があってサイケな挿入があり、その意味を考え、映像を観ているうちに吸い込まれるよう…

>>続きを読む
たまには珍しいものがみたい!
そんなあなたにはケネスアンガー!
台詞はほとんどないのにエロスと神秘が交錯し魔術的な魅力を引き立てる。
たまに小さな劇場で上映してるので観れたらラッキー

★Fireworks/花火
★Puce Moment
★Rabbit's Moon
★Eaux d'Artifice/人工の水
★Inauguration of the Pleasure Dome/…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事