フェア・ゲームに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『フェア・ゲーム』に投稿された感想・評価

needmakeme

needmakemeの感想・評価

3.7


「核兵器開発計画はない」ということを受け入れず悪魔の証明かのようにそれを追求する政府。恣意的な推論により捻じ曲げられた事実。それに抵抗する。この結婚だけは守り抜くという妻の強い眼と、夫のラストの演…

>>続きを読む
santasan

santasanの感想・評価

3.8

9.11後、サダム・フセインを敵と見なし「大量破壊兵器」を保持していることを理由にイラク戦争を起こしたブッシュ政権。その根拠となる兵器の保持が事実なのか否かとは別のところで、フセインを潰す「大義」を…

>>続きを読む
イラク戦争の裏側を描いたものだとは思うが、自分にはあっていなかった気がする。
巨大な力を持ったものの嘘
国を守ろうとした事が裏切られ真実は捻じ曲げられ・・・
屈するな 疑問には声を上げろ
余りにも巨大な嘘に立ち向かわんとする真実の物語。故に地味。だがそれがリアル。
民主主義とは?正義とは?そして愛とは?
世界の変遷に直面する今こそ、考えるべきなのではないだろうか。
CIAってホントに身分を隠して生活してるのね!映画みたい!って、コレ映画か。それにしても権力を持つ組織ってなんでもクソみたいなんだなって一人で納得。
obsgz

obsgzの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ブッシュ政権下、イラクに大量破壊兵器があるとして攻撃した時のプレイム事件の話
CIA諜報員が身分を晒されるという実話
事件を知らないで見ると、ちょっと分かりにくい部分もありもうちょい親切に作ってくれ…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.0

2015/8/6鑑賞(鑑賞メーターより転載)
アメリカが911以後イラクという熱に冒されている最中に「大量破壊兵器は存在しない」との調査結果を暴露したところ、妻であったCIA職員の身分までもが晒され…

>>続きを読む
non

nonの感想・評価

-


事実は小説よりも…て
このことだな。

「決めたこと」の
証拠を求める政府と
それに立ち向かう人々。
でも相手が巨大すぎて…

正義とは、道義とは
と、考えさせられるけれど
身近なひとがなによりも…

>>続きを読む

「表現の自由賞」を受賞した、FBIと米政府を犯罪を暴く米映画。
しかも主演はナオミ・ワッツとショーン・ペン。脇にも有名俳優ずらり。
表現の自由を自粛させられていく現代において希望の一作ですね。

実…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事