世にも楽しい悪夢(ノイローゼ)
物憂げな映像作家グイドはアーティスティックな監督様
創作をかねた温泉療養
湯治をかねた現実逃避
群がり勝手にしゃべくる人々
手慣れたハーレム、歪む夫婦生活
背中で語る…
若い頃がんばってフェリーニ映画観てたぶり、お久しぶりのマストロヤンニ。全然内容覚えてなかった。
この夢と現実の倒錯した世界観の中で、やっぱり終幕の輪舞が強烈な印象に残る。
たまたま「最後はなぜか…
1回目は評価が高いからという理由で観たが何もわからなかった。なぜ評価が高いのかなぜ何も話がわからないのか何もわからなかった。正直つまらないとさえも思った。
2、3年経った今日改めて観たが何もわから…