そして誰もいなくなったの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『そして誰もいなくなった』に投稿された感想・評価

ルネ・クレール、1945年。
ハリウッド5作目、アメリカでの最後の作品。

ヴィシー政権により国籍を剥奪されていたクレールだが、本作を最後に再び自国フランスへ。

アガサ・クリスティの代表作と言える…

>>続きを読む
ネ土ワ

ネ土ワの感想・評価

4.0
めちゃめちゃシンプルなのにすごくドキドキして、集中して観れた。
まきし

まきしの感想・評価

3.2
2023/08/01 アマゾンプライムビデオ 1140作品目
SPOTLIGHT

SPOTLIGHTの感想・評価

3.5
アガサ・クリスティの伝説のサスペンス。伝説すぎて引用されすぎて、最近の映画で見る手法が多く、逆に楽しみきれなかった……。これはサスペンス映画に興味を持ったらできるだけ早めに観るべき映画です。
石舞台

石舞台の感想・評価

3.5
視聴記録

歌詞に合わせて次々と人が死んでいきます。ラストは、原作と違い、当時らしくハッピーエンド?な感じなので、原作を知っている人も楽しめるのでは。
けーな

けーなの感想・評価

3.3

アガサ・クリスティの密室劇。

終盤までは、一体どうなるの?とか、犯人は、誰?と、ハラハラして、とても良かった。しかし、最後の種明かしが、ちょっと肩透かし。それに、タイトルにある『誰もいなくなった』…

>>続きを読む
ららら

らららの感想・評価

3.5

アガサ・クリスティの原作は読んだことなくて、なんとなくしか知らないまま見た。
でも、「春にして君を離れ」は面白いので読んでください(宣伝)

約1時間半で10人の人間が死ぬ予定なので、サクサク人が死…

>>続きを読む

♯64 ミステリーの女王アガサ・クリスティ

舞台はイギリスにある「インディアン島」
登場人物は、オーエン氏に招待された秘密のある男女8人。屋敷には数日前に到着した使用人がいるだけで、オーエン氏の姿…

>>続きを読む

アガサクリスティ原作「そして誰もいなくなった」の初映画化作品。
テンポよく起承転結をまとめているので観やすい作品でした!お互いに疑心暗鬼になっていく過程も面白い。
ですが、登場人物たちの会話や行動に…

>>続きを読む
今観るとシンプルなストーリーに感じるけど、上手くできてて面白かった。

観終わった後の感想は、このストーリーを考えたアガサクリスティ天才。

あなたにおすすめの記事