宮澤賢治 -その愛-に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『宮澤賢治 -その愛-』に投稿された感想・評価

宮沢賢治の一生がわかる映画
やはり妹が死ぬときの詩は本当に美しい
涙がとまらない
おみ
2.4
宮沢賢治がどのような生涯を送ったのかを知るには良い映画。淡々と話が進む。
3.0
三上博史のキャスティングは明らかに歴史修正主義的である(かと言って、菅田将暉が良いとも思えないが。個人的には柄本佑とか若いころの中井貴一)。国柱会に入信していた件はスルーで割とヌルめ。
3.0

1996年の奥山和由プロデュース作。野口英世の生涯を母物でとらえ直して大ヒットしたのを受け、今度は生誕100年の宮沢賢治を描く。前作に続いて神山征二郎監督、新藤兼人脚本、三上博史主演の組合わせ。
原…

>>続きを読む
つよ
3.0
質屋の長男。入院した病院のナースに惚れたり、家と違う宗派にハマったり、勉強して農業改革みたいのやったり。
そういう人だったんだという面白さはあるけど。
三上博史は好きな俳優。

潔癖症なのね彼。
今とは時代が違うから孤独に苦しんだんだろう。
良い宗教があってきっと救われて良かったし、それがいい結果となって名作が生まれたんだろう。

景色を含め感動するシーンが1箇所もなく(笑…

>>続きを読む
2.5

BS松竹東急にて観賞

ちょっと前に花巻へ行った事もあり、なんたってあの早勢美里さんが出ている映画なので公開当時にも観に行ったかも知れないけど記憶は定かじゃない。VHSのビデオを買って観たのは確かな…

>>続きを読む

宮澤賢治(三上博史)は岩手県花巻の質屋の長男として生まれたが、繊細すぎて家業を継ぐことは出来なかった。
冷害に苦しむ農家を助けようと、農林高校へ進むが、宗教に入り込む。
徴兵検査で落ち、仲良しの妹を…

>>続きを読む

37歳の若さで没した詩人の宮澤賢治の半生を描いた伝記🎬です。

雷雨の為に📺BS放送されて間も無く15分程中断されての鑑賞でした(笑)


明治29年・・岩手県花巻に生まれた宮澤賢治は謹厳な父のもと…

>>続きを読む
記録(神山信二郎監督作品。酒井美紀、中山忍など美女が出ているのだが、演出は単調だった。)

あなたにおすすめの記事