久々の有休の朝に、感動し、清々しい気分にさせてくれる素晴らしい映画です。宇宙兄弟に出てきたキャラクターも恐らくモデルはこの方なのでしょう。田舎町の炭鉱で暮らす男子高校生が腐らずに周囲の協力を得ながら…
>>続きを読む実話ベースの感動のヒューマン映画が好きな方にオススメ!
青春映画が好きな方にオススメ!
アメリカの田舎町の高校生が主人公。そこは炭鉱の盛んな町で
主人公の青年も将来は炭鉱で働くよう親に勧められる。…
★小さな田舎町からNASAの技術者になった男の実話に基づくサクセスストーリー★
炭鉱夫の息子は炭鉱夫に…
そう自然とレールを敷かれてしまう人生に疑問を持つ人が少ない町で、
ロケット開発に魅せられた…
今まで観た映画で一番感動したラストシーン
小さな炭鉱町の青年ホーマーが
ロシアの人類初の人工衛星を夜空に見たのをきっかけに自らの夢を追いかける物語。
父と息子についても感動するが
一番はずっとホ…
NASAのロケット技術者の実話を基にした作品で、王道の感動的な青春映画です。
エンディングは泣けました。
というかもうむせび泣きました。
そして爽やかで美しい余韻がとても心地よかったです。
195…
ロケットに夢を見る高校生を描いた青春映画
・
1957年10月5日にソ連が人工衛星を打ち上げた
・
アメリカ国民がショックを受けたこの日に、田舎の炭鉱町に住む主人公の高校生ホーマーは自分でロケットを…
2016年238本目
とても素晴らしい映画だった。こんな泣ける映画久しぶり。主人公を演じるジェイク・ギレンホールが良い味だしてる。ナイトクローラーのせいで良い印象ないけど今作ではまだ若くて幼い印象…
ある田舎の炭鉱町に住む少年が主人公。彼には兄とは対照的に何の取り柄もなく、父親との確執もあり町の生活に飽き飽きしていた。そこで見た空に輝くロシアの人工衛星。彼にとってそれが非常に輝いたものに見え、人…
>>続きを読む小さな炭鉱の高校生4人が自作ロケット作りに挑戦し成長していく実話を元にした映画。主人公は後にNASAのロケットエンジニアとなる人で原作者。炭鉱生まれは炭鉱で働くしかないと言われ、やりたいことなど出来…
>>続きを読む炭鉱夫の息子ホーマー。ある日ロシアの人工衛星打ち上げの成功を目にした彼はクラスメイトたちと自分たちもロケットを打ち上げようと奮闘していく…実話に基づいた感動ストーリーです。
本当に良かったです、観…