ダグラス・サークの映画は、
フィルマークスでもツタヤdiscusでも、
評価高いですよね〜。
そして、実際にこの映画観た訳ですが、
評価通りの素晴らしい作品でした。
戦争映画ですが、メロドラマの部分…
嫌な予感!…セーフ
嫌な予感!…セーフ
嫌な…あぁ
瓦礫の戦場から帰ったところで前日の街
両親を探しに帰ったのだからそれがメインになるかと思いきやそうはならない
若いものね
強烈な目つきのゲシュ…
2023年の再見3本目。 初見から13年。
初見時感想はまあその通りだろうけど
今回はそれを悪く思わなかった。
っていうか、事実として毎日目にするトルコの大地震や
シリアももちろん、そして一年に…
1958年/ A TIME TO LOVE AND A TIME TO DIE
/132分, /アメリカ, ドラマ/
監督/ ダグラス・サーク
脚本/ オリン・ヤニングス
出演/ ジョン・ギャヴィン…
サークにしては気持ち長めの尺ではあるが、全く無駄がなくわかりやすい。
結局、戦争とロマンスに対してサーク流の批評性がめちゃくちゃ相性が良いのではないか。
リゼロッテ・プルファーの快活さも良く、男もロ…
【第31回アカデミー賞 録音賞ノミネート】
『悲しみは空の彼方に』ダグラス・サーク監督がレマルクの小説を映画化した作品。ベルリン映画祭コンペに出品され、アカデミー賞では録音賞にノミネートされた。
…