愛する時と死する時の作品情報・感想・評価・動画配信

『愛する時と死する時』に投稿された感想・評価

ダグラス・サークの映画は、
フィルマークスでもツタヤdiscusでも、
評価高いですよね〜。
そして、実際にこの映画観た訳ですが、
評価通りの素晴らしい作品でした。
戦争映画ですが、メロドラマの部分…

>>続きを読む
原作のレマルクがちょい役で出てますよ。ロック・バトソンが出てこないので少し寂しいです。第二次大戦期のドイツ人兵士の恋愛話です。

嫌な予感!…セーフ
嫌な予感!…セーフ
嫌な…あぁ

瓦礫の戦場から帰ったところで前日の街
両親を探しに帰ったのだからそれがメインになるかと思いきやそうはならない
若いものね

強烈な目つきのゲシュ…

>>続きを読む
3.7

2023年の再見3本目。 初見から13年。

初見時感想はまあその通りだろうけど
今回はそれを悪く思わなかった。

っていうか、事実として毎日目にするトルコの大地震や
シリアももちろん、そして一年に…

>>続きを読む

1958年/ A TIME TO LOVE AND A TIME TO DIE
/132分, /アメリカ, ドラマ/
監督/ ダグラス・サーク
脚本/ オリン・ヤニングス
出演/ ジョン・ギャヴィン…

>>続きを読む
血糖値のせいで往々にして楽しめず。ダグラスサークの大袈裟すぎるくらいのロマンスシーンとそれを邪魔することで強度を上げる演出はすごいと思う
このレビューはネタバレを含みます

戦争から隔離された夢の国ゲルマニアや地下の非現実な空間、映画の真似事をし鏡の中のエリザベートは休暇の間だけの恋人。レイヤーケーキの横にある鹿の像…ビンディング邸に飾られた夥しい鹿の首は収容所へ送られ…

>>続きを読む
デートのシーン
このレビューはネタバレを含みます

1944年独ソ戦。前線、ドイツの街などでの空襲爆撃の恐怖は感じた。
戦争はいろんな悲劇を生むということはわかるんだけど、メロドラマ的なところに魅力を感じられなくて長く感じた。

ソ連の民間人を嬉々と…

>>続きを読む

サークにしては気持ち長めの尺ではあるが、全く無駄がなくわかりやすい。
結局、戦争とロマンスに対してサーク流の批評性がめちゃくちゃ相性が良いのではないか。
リゼロッテ・プルファーの快活さも良く、男もロ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事