地味で鬱屈しているが悪くない青春映画。主人公とその相棒のダメさ加減がなんともリアルで、観ていて心を掴まれる。市役所での質疑応答シーンの気まずさは圧巻。あの空気感が出せるのは凄い。ワンカット長回しの手…
>>続きを読む東京のラッパー、横浜のラッパー、大阪のラッパー、博多のラッパー、最北(北海道)のラッパーとか言ったらなんかしっくりきそうな気がするけど、あえて「埼玉のラッパー」なところが良い。
大変失礼だが途端に…
このレビューはネタバレを含みます
田舎では、AV出演の過去は消せない
サイタマ県北部のフクヤ市←葱だから深谷市
タイトルからどんなチープさかと期待したけど、自主映画のような雰囲気でダラダラだった
ふかっちゃんは出せないのかな?
…
ずっとダサいけど癖になる
公民館みたいなとこで
ラップするとこと最後の食堂での
再会のラップが見どころかな?
あと今から約20年前の映画だけど
MC IKKUがノースのジャンパー着てるのもミソ
み…
>
映画鑑賞メモ
20250519
>
_SR サイタマノラッパー
_Directed by 入江 悠
_娯楽★★☆☆☆
_前衛★★★☆☆
_瀟洒★★☆☆☆
_感情★★★☆☆
_社会★★★☆☆
>
…
【俺のtrackを聴いてくれ!】
僕はシネマンションの動画で斉藤さんの紹介で本作を知り、更に無名時代の入江悠監督の良さも100%出ていると聞いて凄く気になり鑑賞しました!
まず僕はそこまでラップに…
ノライヌフィルム