当時映画館で見たら妙に恥ずかしい気分になったのを思い出す どんなジャンルでも憧れから入って下手なモノマネのような時期があるのだろうけど、一般的な視点でのこういうダサさを馬鹿にし過ぎない塩梅でダサいま…
>>続きを読む地方都市埼玉でくすぶってるニートがラッパーを目指します。コメディ風味です。
冴えない現実の自分は気付かないふりで、単独ライブの実現を企む主人公。当然上手く進むはずもなく、厳しい現実を突きつけられる…
鬱屈は分かるがさすがに何も生み出してなさすぎて共感できないんだYO!
最後に熱いリリックぶちかますだけの技量はあるから続編に期待ってことなんだYO?
この映画のバイブスには乗れなかったが、入江悠監督…
地味で鬱屈しているが悪くない青春映画。主人公とその相棒のダメさ加減がなんともリアルで、観ていて心を掴まれる。市役所での質疑応答シーンの気まずさは圧巻。あの空気感が出せるのは凄い。ワンカット長回しの手…
>>続きを読むノライヌフィルム