太陽の季節に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『太陽の季節』に投稿された感想・評価

映像と言葉が昔なので、慣れるのには時間がかかるが、ストーリーとして展開があって、なかなか残酷な物語だった。

原作をちゃんと再現している感じがあって良かったが、意外と過激な演出はなかった。
あ
2.8
ラストだけ結構いいんですけど、これ自体は全然たいしたことない映画です たしかに石原裕次郎が妙な存在感あるのは面白い
yui
3.0

あんな格好の美女たちが歩いてたの〜50年代日本??

ファッション好きだなー。あとみんな踊れたの?昔の人は。ああいう男性とペアになるやつ。

時代の雰囲気は見てて楽しかったけど、ちょっと退屈ではあっ…

>>続きを読む
2.9

鼻持ちならない無軌道ぶりで、いつも群れていて、拳闘も部活とは思えないくらい下手っぴ。主役も英子さんが振り回されるほど魅力的な男ではない。何がしたいか分からないから太陽の季節なのだろうか、なんて言って…

>>続きを読む
2.5

ほぼ原作をなぞっただけだったな。

原作にある、主人公・津川の勃起したペニスが障子を突き破る描写がないのが、ダメだ。
製作時が50年代だから、時代的に映画の描写としてはNGだったのだろうが。

でも…

>>続きを読む
遠い昔に背伸びした
若かりし頃の恋のようなもの

もう一度あの頃に戻れたら
僕はおそらく君ともう一度

後悔と怒りだけが残った海辺で
抑えられない衝動が

もうここにいないのに
君が薫る海風が頬を

太陽の季節

1956年とは古い映画を観たもんだなと。
「銀座」とヨットとオルゴール、ザ昭和風オシャレでBGM含めフランスを感じさせる雰囲気。内容が胸糞という話を先に見ていたので映像が思ったより青春…

>>続きを読む
石原慎太郎の原作を古川卓巳が監督した太陽族映画。裕次郎のデビュー作。
これは原作の方が全然良いわ。たつやはもっとニヒルだと想像してたけど、良いところが上手く映像化出来ていない。
M
3.0
ギラギラ太陽族は夏にぴったり。石原慎太郎の若気の至りって感じ、イタイ感じがいけすかなくてよい。
でも小説の文字起こしみたいな映画。

あなたにおすすめの記事